感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知ってて知らないマナー常識 想定外の疑問を解決する!  (SEISHUN SUPER BOOKS)

著者名 城田美わ子/著
出版者 青春出版社
出版年月 2008.5
請求記号 3859/00268/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5230801648一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3859

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3859/00268/
書名 知ってて知らないマナー常識 想定外の疑問を解決する!  (SEISHUN SUPER BOOKS)
著者名 城田美わ子/著
出版者 青春出版社
出版年月 2008.5
ページ数 207p
大きさ 20cm
シリーズ名 SEISHUN SUPER BOOKS
ISBN 978-4-413-06429-3
分類 3859
一般件名 礼儀作法
書誌種別 一般和書
内容紹介 マナー常識は、相手と自分の関係や、その場の状況、また時代によって微妙に変化していく。冠婚葬祭、ビジネスシーン、人づきあいなどで知っておきたいマナー常識を紹介。心が伝わる、大人の品格をあげる、マナー虎の巻。
タイトルコード 1000810012108

要旨 “のし袋”の書き方ひとつで、一目おかれる。お礼状のたったひと言で、常識が問われる。心が伝わる大人の品格をあげる、マナー虎の巻。
目次 第1章 「冠婚葬祭」&「祝儀・不祝儀袋」の悩みにとことん答える!―連名でのご祝儀、代理での記帳の正しいやり方は?(結婚式―人生最大のイベント、盛りだくさんのマナーとしきたりを適切に乗り切るポイント
お葬式―大人なら、悲しみの席での失敗は許されない!香典・喪服・焼香マナー ほか)
第2章 「贈り物」&「訪問」の悩みにとことん答える!―喪中の方への季節の挨拶は?訪問手土産はどこに置く?(贈り物―相手の喜ぶ顔を想像してもてなすことが、一番思いが伝わるマナーです
手紙・メール―基本をおさえれば、ビジネスにも親戚づきあいにもすぐに応用ができる! ほか)
第3章 「ビジネス」&「位置マナー」の悩みにとことん答える!―名刺交換は相手のどこを見ながら?床の間のない和室の上座は?(名刺―相手の“顔”だから、最上級にていねいに扱いましょう
位置の上下関係―タクシー、応接室、食事の席次…、基本があればあわてません ほか)
第4章 「食事」&「酒宴」の悩みにとことん答える!―はじかみって食べていいもの?手盆はホントにマナー違反?(和食―日本の伝統マナーが問われる席、堂々と味わって食べられますか?
洋食―気取りすぎず、ていねいな態度でいただけば、間違うことはありません ほか)
第5章 「おつきあい」の悩みにとことん答える!―引越しの挨拶はいつまで?お姑さんに気に入られるポイントは?(近所づきあい―ずーっと心地よく暮らしていくためにも、最初の挨拶に全精力を傾ける
親戚づきあい―結婚したとたん悩みのタネが増える!けなげに見える、ふるまいポイント)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。