感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家庭のような病院を 人生の最終章をあったかい空間で

著者名 佐藤伸彦/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2008.4
請求記号 4929/00173/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031543089一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高齢者福祉施設 ターミナルケア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4929/00173/
書名 家庭のような病院を 人生の最終章をあったかい空間で
著者名 佐藤伸彦/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2008.4
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-16-370120-2
分類 492918
一般件名 高齢者福祉施設   ターミナルケア
書誌種別 一般和書
内容紹介 患者の元気なときから生活史を作成し、カルテには高齢者のつぶやきを細大漏らさず記録する。富山県に誕生した、全く新しい高齢者医療住居「ナラティブホーム」の実践を紹介し、新しい高齢者医療を提言する。
タイトルコード 1000810003092

要旨 富山県の一隅・砺波市に全く新しい高齢者医療住居が誕生する。在宅でも、病院でもない。家族とゆっくりそのときを迎える空間、ナラティブホーム。そこでは、家族とスタッフと医師が一緒になって、患者の元気なときからの生活史を作成します。ナラティブアルバムと呼ばれる生活史を作ると、スタッフも患者を一人の人格として扱うようになりました。カルテには、高齢者のつぶやきを細大漏らさず記録し、ナラティブシートとして家族に読んでもらいます。第三者にはまったく無意味なつぶやきも、遺族にとってはとても意味のあるものなのです。そして、医師は患者の葬儀にも参列して、経過の報告をします。医師が葬儀に出席する理想の終末期病院の物語。
目次 第1部 ナラティブ―患者と語り合う医療(人は人生の中でいろいろな別れを経験する
ナラティブ
人には尊厳をもって接しなさい?)
第2部 やさしさの仕掛け(やさしさは本能ではない
ナラティブアルバム
ナラティブシート
新しい病衣―スッポりん
食事がとれない患者さんの食事
人が安心して死ねる住まい―ナラティブホーム)
第3部 終末期の中に見えてくるもの(患者を関係性の中でとらえる
語れない人のナラティブ
死生観)
第4部 死を生の延長としてとらえる医療(医療の中の看取り
文化としての看取り
通夜と主治医と死の文化)
著者情報 佐藤 伸彦
 昭和33年東京生まれ。国立富山大学薬学部卒業後、同大学、医学部卒業。平成2年同大学和漢診療学教室の研修医を皮切りに、成田赤十字病院、飯塚病院神経内科などを経て、礪波サンシャイン病院で副院長として、高齢者医療にかかわる。ナラティブホーム構想の提唱者として、礪波市などの支援のもと、現在、まったく新しい高齢者医療のシステムを計画中。現在は市立礪波総合病院地域診療部所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。