感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今朝子の晩ごはん (ポプラ文庫)

著者名 松井今朝子/[著]
出版者 ポプラ社
出版年月 2008.4
請求記号 9156/00536/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531496319一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9156/00536/
書名 今朝子の晩ごはん (ポプラ文庫)
著者名 松井今朝子/[著]
出版者 ポプラ社
出版年月 2008.4
ページ数 253p
大きさ 16cm
シリーズ名 ポプラ文庫
シリーズ巻次 ま1-1
ISBN 978-4-591-10298-5
分類 9156
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000810000259

要旨 小説の執筆に追われていても、日々の晩ごはんは欠かさない!TVの料理番組の優良モニターと化しながら、亀と親しみ、劇場に出かけ、乗馬を楽しむ。直木賞作家の日常をあますところなく綴った、公式ホームページの日記が文庫オリジナルで初登場。ガラパゴス旅行記も収録。
目次 二〇〇七年一月
二〇〇七年二月
二〇〇七年三月
二〇〇七年四月
二〇〇七年五月
二〇〇七年六月
ガラパゴス紀行
著者情報 松井 今朝子
 1953年、京都祇園生まれ。歌舞伎の企画・制作に携わった後、故・武智鉄二氏に師事し、歌舞伎の脚色・演出を手がける。97年『東洲しゃらくさし』で小説家としてデビュー。『吉原手引草』で第137回直木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。