蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
オーストラリア [2019] (まっぷるマガジン)
|
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2019.10 |
請求記号 |
2971/00025/19 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2132474384 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
2 |
熱田 | 2232350005 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
東 | 2432508816 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
4 |
中村 | 2532236060 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
5 |
瑞穂 | 2932349752 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
6 |
守山 | 3132477385 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
7 |
緑 | 3232393656 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史 日本-歴史-原始時代 日本-歴史-古代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
2971/00025/19 |
書名 |
オーストラリア [2019] (まっぷるマガジン) |
並列書名 |
Australia |
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2019.10 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
26cm |
シリーズ名 |
まっぷるマガジン |
シリーズ名 |
海外 |
ISBN |
978-4-398-28886-8 |
一般注記 |
付:二大世界遺産グレートバリアリーフ&ウルル-カタ・ジュタ国立公園(16p) |
分類 |
2971
|
一般件名 |
オーストラリア-紀行・案内記
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
オーストラリアの大自然や動物、アクティビティ、レストラン、ショッピング、ホテルなどを紹介。取りはずせる2大付録、オフライン地図&電子書籍をダウンロードできるQRコード付き。データ:2019年5〜6月現在。 |
タイトルコード |
1001910054257 |
目次 |
日本文化のはじまり(むかしのごみすて場からの発見 縄文時代のちえと生活 ほか) 村から国への統一(金印でわかった中国との交流 なぞを残す卑弥呼と邪馬台国 ほか) 中国にならった天皇による政治(仏教伝来と聖徳太子の政治 大陸と交流を求めた遣隋使小野妹子 ほか) 貴族の政治と武士の成長(律令政治のゆきづまりと反乱 藤原道長と貴族の権力争い ほか) |
著者情報 |
船岡 誠 1946年、東京都に生まれる。明治大学商学部卒業。明治大学大学院文学研究科史学専攻博士課程単位取得。現在、北海学園大学人文学部教授。専攻日本仏教史・日本思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高野 尚好 1939年、茨城県に生まれる。東京教育大学(現筑波大学)大学院修了。国立教育研究所(現国立教育政策研究所)研究員。文部省(現文部科学省)教科調査官(社会科担当)。筑波大学教授を経て、帝京大学教授。専攻、社会科教育学、教育課程学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 菊地 家達 1929年、埼玉県に生まれる。東京第二師範学校、法政大学大学院人文学研究所(地理学専攻)卒業。東京都公立小学校校長、全国小学校社会科研究会協議会会長を経て、全国小学校社会科協議会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ