感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ここにいきるみんなのもの (評論社の児童図書館・絵本の部屋)

著者名 ジリアン・ローベル/ぶん ダニエル・ハワース/え まつかわまゆみ/やく
出版者 評論社
出版年月 2008.3
請求記号 エ/22780/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231504636じどう図書児童書研究 在庫 
2 2432612766じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/22780/
書名 ここにいきるみんなのもの (評論社の児童図書館・絵本の部屋)
著者名 ジリアン・ローベル/ぶん   ダニエル・ハワース/え   まつかわまゆみ/やく
出版者 評論社
出版年月 2008.3
ページ数 [24p]
大きさ 26×26cm
シリーズ名 評論社の児童図書館・絵本の部屋
ISBN 978-4-566-00885-4
原書名 For everyone to share
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 よちよち巣穴を出ていって、ひろびろとして明るいところで子ネズミが見たのは、ミツバチや花、おひさま、あおぞら、チョウチョ、そよぐ草。「ここはなんていうとこなの、ママ?」 子ネズミは、ママにたずねます…。
タイトルコード 1000710018351

要旨 よちよちすあなをでていって、ひろびろとしてあかるいところで、子ネズミがみたのは…ミツバチ、はな、おひさま、あおぞら、チョウチョ、そよぐくさ…「ここはなんていうとこなの、ママ?」「ここはね、ぼうや…」。
著者情報 ローベル,ジリアン
 イギリスの児童書作家。コベントリーに生まれ、マンチェスター大学で英文学を学ぶ。卒業後、教員免許を取得し、長らく中学校教師として働いたが、退職後は、多くの時間を執筆活動にあて、絵本や物語を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハワース,ダニエル
 イギリスのイラストレーター。アニメ作家として活躍しながらも、現在は、主に絵本やグリーティング・カードの制作に力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。