感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バーリンの自由論 多元論的リベラリズムの系譜

著者名 浜真一郎/著
出版者 勁草書房
出版年月 2008.2
請求記号 309/00215/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210685517一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Berlin,Isaiah 自由主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 309/00215/
書名 バーリンの自由論 多元論的リベラリズムの系譜
著者名 浜真一郎/著
出版者 勁草書房
出版年月 2008.2
ページ数 429,34p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-326-10179-5
一般注記 欧文タイトル:Berlin on Liberty:The Genealogy of Pluralist Liberalism
分類 3091
一般件名 自由主義
個人件名 Berlin,Isaiah
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p11〜34
内容紹介 正義を根源的価値にすえたロールズの系譜に対抗する、個人の自律を重視するリベラリズムの系譜。ラズ、グレイ、イグナティエフらの議論をたどりながら、バーリンによる消極的自由・積極的自由の区別の理由を探究する。
タイトルコード 1000710018296

要旨 正義を根源的価値にすえたロールズの系譜に対抗する、個人の自律を重視するリベラリズムの系譜。ラズ、グレイ、ガリポー、シュクラー、マルガリート、イグナティエフらの議論をたどりながら、バーリンによる消極的自由/積極的自由の区別の理由を探究する。「最小限に品位ある社会論」とはどのようなものなのか。
目次 なぜバーリンの自由論に注目するのか
第1部 価値多元論とリベラリズム(価値多元論と二つの自由概念―バーリンの多元論的リベラリズム
通約不可能な諸価値からの自律的な選択―ラズの卓越主義的リベラリズム
価値多元論と自由の実践―グレイのポスト・リベラリズム
価値多元論とリベラリズムを結びつける試み―両者を結びつける試みへのバーリンの確信と懐疑)
第2部 品位ある社会の実現を目指して(品位ある社会と恐怖のリベラリズム―バーリンとシュクラーの自由論に即して
品位ある社会とは何か―マルガリートによる「品位ある社会」を物語る試み
品位ある社会の人権論―イグナティエフの人権観の変化に即して)
第3部 品位ある社会の自由論(価値多元論とリベラリズムの事実上の結びつき―バーリンとグレイの論争をめぐって
品位ある社会の自由論の可能性)
著者情報 濱 真一郎
 1968年長崎県に生まれる。1999年同志社大学大学院法学研究科博士後期課程中退。現在、同志社大学法学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。