こんげつの本
本のなまえや表紙をクリックすると、貸し出し中かどうかなどがわかります。
※表紙の画像掲載に関する著作権の許諾については、出版社の許可をいただいております。
「だいじにしようね!歯(は)」の本
『はがぬけたらどうするの?| せかいのこどもたちのはなし 』

セルビー・ビーラー/文
ブライアン・カラス/絵
石川烈/監修
こだまともこ/訳
フレーベル館
まいにちせかいじゅうのどこかで、だれかの歯(は)がぬけている。みんな、そのはをどうしているのかな?まくらのしたにいれたり、やねになげたり、つちにうめたり。せかいのこどもたちのこたえをみてみよう。
『アランの歯はでっかいぞこわーいぞ』

ジャーヴィス/作
青山南/訳
BL出版
ワニのアランがやってくると、ジャングルのみんながこわがります。ほら、カミソリみたいな、こわーいおおきな歯(は)!アランは、うろこをみがき、つめをとがらせ、歯をみがいて、まいにちがんばっていました。でも、アランには、ひみつがあったのです。
まだまだあるよ、「だいじにしようね!歯(は)」の本
本のなまえ | かいたひと・出版社 | 紹介 |
---|---|---|
むしばあちゃん | 苅田澄子/さく おかべりか/え 佼成出版社 |
むしばあちゃんは、みんなのくちのなかにいる、ちいさなおばあちゃん。はみがきしないでねちゃった、まあちゃんのくちのなかで、きょうもがんばっておおそうじしているよ。だけど、おこらせるとたいへん!むしばは どんどん じんじん いたくなっちゃうんだ。 |
わにのはいた | マーガリット・ドリアン/ぶんとえ 光吉夏弥/やく 大日本図書 |
アリはどうぶつえんのわに。はいたがひどくて、ねむれません。みんなに「はいしゃに いかなくちゃ」といわれていますが、こわくて、いきたくありません。でも、とうとうえんちょうさんに、バスでびょういんへいくように いわれてしまいました。 |
ずっとずっとじぶんの歯 | 丸森英史/監修 武内博朗/監修 少年写真新聞社 |
こどもの歯がおとなの歯に はえかわるころが、いちばんむし歯・歯肉炎(しにくえん)になりやすいとき。そんなとき、じぶんでできることはなんだろう?むし歯のできかたや、歯のみがきかた、ていれのしかたが写真でたっぷり説明されています。 |
ウィルキンズの歯と呪いの魔法 | ダイアナ・ウィン・ジョーンズ/著 佐竹美保/絵 原島文世/訳 早川書房 |
ジェスとフランクのきょうだいが始めた「仕返し有限(ゆうげん)会社」。おこづかいを稼(かせ)ぐつもりだったのに、うまくいくどころか、いじめっ子の依頼(いらい)で「ウィルキンズの歯」を取りに行くはめになってしまう。その歯がもとで、魔女の呪(のろ)いとしか思えない、とんでもないことになり、事態(じたい)はどんどん手におえなくなっていく…。 |
歯科医師の一日 | WILLこども知育研究所/編著 保育社 |
歯科医師はどんな一日をすごしているのでしょう?仕事道具や職場、まわりのスタッフの情報をふくめ、その仕事ぶりを写真で紹介しています。本気で目指すなら、どういう準備が必要か、学校や学費、その収入など、具体的に教えてくれる本。 |