こんげつの本
本のなまえや表紙をクリックすると、貸し出し中かどうかなどがわかります。
※表紙の画像掲載に関する著作権の許諾については、出版社の許可をいただいております。
「すずしくなるよ」の本
『王さまのアイスクリーム』

フランセス・ステリット/ぶん
光吉夏弥/やく
土方重巳/え
大日本図書
アイスクリームはどのようにできたのでしょうか。王さまがめしあがるクリームをもっとつめたくするために、コック長たちはちえをだし、くふうをかさねます。
『みどりのホース』

安江リエ/ぶん
やぎゅうげんいちろう/え
福音館書店
あつい日には「みずまき」ですずしくなりましょう。おしゃべりをするみどりのホースといっしょに、けんたくんはいろいろなところに水をまきちらしにでかけます。
まだまだあるよ、「すずしくなるよ」の本
本のなまえ | かいたひと・出版社 | 紹介 |
---|---|---|
みず | 長谷川摂子/文 英伸三/写真 福音館書店 |
のどをうるおす水、ひんやりつめたいプールの水、おしながされそうな川の水…いろいろな表情(ひょうじょう)を見せる水ってとてもふしぎです。写真絵本。 |
かき氷 天然氷をつくる | 細島雅代/写真 伊地知英信/文 岩崎書店 |
自然の寒さがつくった天然氷(てんねんごおり)。専用(せんよう)の氷池(こおりいけ)で氷屋さんがていねいに作ります。天然氷のかき氷をもとめて、夏になるとおおぜいのお客さんがやってきます。 |
ねこが見た話 | たかどのほうこ/作 瓜南直子/絵 福音館書店 |
のらねこが見たちょっぴりこわいお話が4つ。原っぱにぽつんとたっている家にひっこしてきた3人家族が、ゆか下にはえているきみょうなキノコを毎日食べつづけていると…。 |
ロックウッド除霊探偵局1 霊を呼ぶペンダント[上][下] | ジョナサン・ストラウド/作 金原瑞人/訳 松山美保/訳 小学館 |
霊(れい)がはびこる街(まち)には、いくつもの除霊探偵局(じょれいたんていきょく)が作られています。霊能力(れいのうりょく)をもった子どもたちがそこで、さまざまな心霊事件(しんれいじけん)に立ち向かっています。 |