こんげつの本
本のなまえや表紙をクリックすると、貸し出し中かどうかなどがわかります。
※表紙の画像掲載に関する著作権の許諾については、出版社の許可をいただいております。
「とどけたい!」の本
『はこぶ』

鎌田歩/作・絵
教育画劇
「はこぶ」といっても目的やないようによって、使うものも、やりかたもいろいろ。その種類の多さにびっくりします。原始から現代まで「はこぶ」ことに注目した絵本です。
『おたすけこびとのクリスマス』

なかがわちひろ/文
コヨセジュンジ/絵
徳間書店
いそがしいサンタさんにかわって、こびとたちが大かつやく。はたらく車で、でこぼこ道も高いまどもなんのその。プレゼントをおとどけします。
まだまだあるよ、「とどけたい!」の本
本のなまえ | かいたひと・出版社 | 紹介 |
---|---|---|
はしれ!たくはいびん | 竹下文子/作 鈴木まもる/絵 偕成社 |
おばあちゃんが、りんごを箱に入れて、宅配便(たくはいびん)にあずけます。箱は何度もトラックを乗り継いで、孫たちの家までとどけられます。多くの荷物のなかからりんごの箱をみつけてね。 |
かさじぞう | 瀬田貞二/再話 赤羽末吉/画 福音館書店 |
ある年のおおみそかに、じいさんはかさを売りに行きます。売れなかったかさを、じいさんはじぞうさまにかぶせて家に帰ったところ、正月の朝、じいさんの家に荷物がとどけられます。 |
ハンダのびっくりプレゼント | アイリーン・ブラウン/作 福本友美子/訳 光村教育図書 |
ハンダはともだちにくだものをあげようと、頭の上にかごをのせてとどけます。とちゅう、サバンナの動物がひとつひとつ食べていき・・・。 |
魔女の宅急便 | 角野栄子/作 林明子/画 福音館書店 |
ひとり立ちした魔女(まじょ)の少女キキは、ほうきにのって荷物をとどける「魔女の宅急便」をはじめます。うまくいく時ばかりではありませんが、なやみながらキキは成長していきます。6巻まで。 |