ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
32 |
ざいこのかず |
21 |
よやくのかず |
0 |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0235946928 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0236907796 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232147096 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232147104 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
南 | 2331369856 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
6 |
南 | 2332028584 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
東 | 2432260434 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
東 | 2432529101 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
中村 | 2532070097 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
中村 | 2532070105 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
北 | 2732087867 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
千種 | 2831699752 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
瑞穂 | 2932150275 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
瑞穂 | 2932150283 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
中川 | 3032102596 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
中川 | 3032113973 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
守山 | 3132294749 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
守山 | 3132297932 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
緑 | 3231969019 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
名東 | 3331921936 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
天白 | 3432044323 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
天白 | 3432140428 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
23 |
山田 | 4130656236 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
24 |
山田 | 4130684030 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
25 |
南陽 | 4230777395 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
26 |
楠 | 4331181091 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
27 |
楠 | 4331297087 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
28 |
楠 | 4331297095 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
29 |
富田 | 4431268566 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
30 |
志段味 | 4530725466 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
31 |
徳重 | 4639060468 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
32 |
徳重 | 4630419002 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
エ/21214/ |
本のだいめい |
ハンダのびっくりプレゼント |
書いた人の名前 |
アイリーン・ブラウン/作
福本友美子/訳
|
しゅっぱんしゃ |
光村教育図書
|
しゅっぱんねんげつ |
2006.04 |
ページすう |
[25p] |
おおきさ |
23×27cm |
ISBN |
4-89572-651-7 |
はじめのだいめい |
Handa's surprise |
ぶんるい |
エ
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009916006806 |
ししょのおすすめ |
ハンダはともだちのアケヨにあげるため、くだものを7つかごにいれ、それをあたまにのせてでかけます。ところが、とちゅうでサル、ダチョウ、シマウマ…がつぎつぎとかごのくだものをもっていってしまい、かごはからっぽ。それなのにハンダはぜんぜんきがつきません。いったいどうなるのでしょう?(ていがくねんから)『こんなほんあんなほん 2007年度版小学生向き』より |
ようし |
ハンダは、くだものを7つ、あたまにのせました。ともだちのアケヨにあげるのです。おいしそうなくだものばっかり!アケヨは、どれがいちばんすきかな。アフリカのケニアに住むルオ族の子どもたちをモデルにした絵本。 |
ちょしゃじょうほう |
ブラウン,アイリーン イギリスのバーミンガムに生まれる。ロンドンで20年以上、教師や青少年の育成にかかわる仕事をし、1977年に初めての絵本を発表する。学校を訪問し、自作の絵本を読んで聞かせる活動にも力を入れている。現在はウィルトシャー在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福本 友美子 慶応義塾大学卒業後、公共図書館勤務を経て、現在は児童書の研究、評論、翻訳、書誌作成などをする。立教大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ