こんげつの本
本のなまえや表紙をクリックすると、貸し出し中かどうかなどがわかります。
※表紙の画像掲載に関する著作権の許諾については、出版社の許可をいただいております。
「ところ、かわれば...」の本
『メネッティさんのスパゲッティ』

ケース・レイブラント/文
カール・ホランダー/絵
野坂悦子/訳
BL出版
なにもかもがひょろりと細長い、スプリートの町。家のドアまで細長くて、ぽっこりおなかのメネッティさんは中に入れません。そこで、細長いスパゲッティを売る屋台を始めました。
『虫はごちそう!』

野中健一/著
小峰書店
イナゴのつくだ煮。コオロギの串焼き。はちの子ご飯。信じられないかもしれないけど、ところかわれば、虫だって、りっぱなごちそうなんだよ。愛知県生まれの著者(ちょしゃ)が日本と世界の昆虫食を紹介します。
まだまだあるよ、「ところ、かわれば...」の本
本のなまえ | かいたひと・出版社 | 紹介 |
---|---|---|
いちがんこく | 川端誠/[作] クレヨンハウス |
一つ目小僧(こぞう)のうわさをきいて、さがしに行くと…、いました!一つ目小僧ならぬ、一つ目小娘(こむすめ)!にげる小娘をおいかけていった、その場所は…? |
はがぬけたらどうするの?せかいのこどもたちのはなし | セルビー・ビーラー/文 ブライアン・カラス/絵 こだまともこ/訳 石川烈/監修 フレーベル館 |
はがぐらぐらして、しばらくすると、ぬけちゃった!こんなとき、どうする?まくらのしたにいれる?じめんにうめる?おひさまにむかってなげる?せかいじゅうのこどもたちにきいてみた、ぬけた歯のはなし。 |
手で食べる? | 森枝卓士/文・写真 福音館書店 |
ごはんを手で食べるなんて、おぎょうぎわるい? でも、世界には、お皿にもったごはんを手で食べる国もたくさんある。日本のごはんとちがってさらさらしているから、おはしでは食べにくい。そこで、手の出番なんだね。 |
マクブルームさんのすてきな畑 | S.フライシュマン/作 Q.ブレイク/画 金原瑞人/訳 あかね書房 |
マクブルームのおっちゃんが、全財産はたいて買った畑は、たったの1エーカー。ところが、この1エーカー、信じられへんほど、よう、こえてる。豆はまきおわったら、もう実ってるし、カボチャなんかびゅーんって、空中にはねあがるいきおいや。 |
キツネたちの宮へ | 富安陽子/著 大庭賢哉/絵 偕成社 |
信田(しのだ)家には、秘密がある。それは、ママがじつはキツネだということ。ある日、車でバーベキューにでかけた信田一家は、キツネの宮へおびきよせられてしまう。 『シノダ!』シリーズ第6弾。 |