こんげつの本
本のなまえや表紙をクリックすると、貸し出し中かどうかなどがわかります。
※表紙の画像掲載に関する著作権の許諾については、出版社の許可をいただいております。
「おにんぎょう」の本
『びくびくビリー』

アンソニー・ブラウン/さく
灰島かり/やく
評論社
心配性で、夜ねむれないビリーにおばあちゃんが人形をくれた。
"しんぱいひきうけにんぎょう"っていうんだ。
『りかさん』

梨木香歩/作
偕成社
おばあちゃんから送られてきた、真っ黒の髪の市松人形「りかさん」。 ようこはがっかりするが、りかさんと一緒にすごして7日目、りかさんがようこに話しかけてきた。
まだまだあるよ、「おにんぎょう」の本
本のなまえ | かいたひと・出版社 | 紹介 |
---|---|---|
どろんこのおともだち | バーバラ・マクリントック/作 福本友美子/訳 ほるぷ出版 |
リボンやフリルのたくさんついたドレスを着たお人形をもらったシャーロットは、お人形に言い聞かせます。「わたし、どろんこあそびや木のぼりがすきなの」 |
メルくんようちえんにいく | おおともやすお/さく 福音館書店 |
もうすぐ、ようちえんに行くのを楽しみにしているメルくん。でも、大好きな人形ツギハギはいっしょに行けないんだって。どうしよう…。 |
赤ちゃんをほしがったお人形 | ディミーター・インキオフ/さく 栗原万修/やく トラウドゥルとヴァルター・ライナー/え 偕成社 |
ロシアのマトリョーシカ人形って知ってる? 人形の中に小さな人形がいくつも入ってるんだ。このかわった人形は、どうしてできたのかな? |
いたずら人形チョロップ | たかどのほうこ/作絵 ポプラ社 |
いたずら好きのおばあさんにつくられたので、チョロップはいたずらな人形になりました。でも、もらわれていったのは、一家そろって気むずかしいキムズカさんの家でした。 |
ブロックルハースト・グローブの謎の屋敷 | シルヴィア・ウォー/作 こだまともこ/訳 佐竹美保/絵 講談社 |
大きな屋敷に住むメニム一家は、近所づきあいが一切なかった。というのも、メニム一家は皆、人間そっくりの布でできた人形だったから。生きている人形の人間界での暮らしはスリル満点! |