ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

本を探す

ティーンズ向け広報紙『ごちゃっと』第48号

ティーンズ広報紙『ごちゃっと』 第48号 発行

ティーンズ向け広報紙『ごちゃっと』第48号を発行しました。
『ごちゃっと』は名古屋市図書館21館の窓口で配布しているほか、下記PDFファイルでもご覧いただけます。

『ごちゃっと』第48号表紙画像

『ごちゃっと(第48号)』 <PDF形式,1.21MB>

get adobe reader
PDF形式のファイルを閲覧するにはAdobe Reader(無料)が必要です。AcrobatReader5.0以上を推奨しています。

第48号の内容は、
30年前のお悩み相談
きみの悩みの処方箋 ~この本、よく効きます!~
巻末特集 ブックマークナゴヤ関連展示 開催中!
などです。

本の表紙をクリックすると、貸し出し中かどうかなどがわかります。
※表紙の画像掲載に関する著作権の許諾については、出版社の許可をいただいております。

◆◇ 30年前のお悩み相談 ◇◆

今から30年前、昭和61(1986)年の中日新聞のサンデー版には中学生の「相談コーナー」が掲載されていた。そこから抜き出したお悩み相談に、ごちゃっと編集部が答えた。ネットもスマホもない昭和の時代、中学生の悩みは今とは違うのだろうか?

おしゃれできず、みじめ(S61.7.6) : あなたはみじめではありません(H28.11.1)

【問い】私もおしゃれをしたい年ごろです。でも家の都合で、そんなに好きな服を買ってもらえません。友達たちはかわいい服を着ています。休みには「遊びに行かない」と誘います。断りたいのですが、友達づきあいを考えるとできません。みじめになってきます。母ともよくけんかしてしまいます。
(岐阜市・みじめな少女=中2)

【答え】何がおしゃれかは周りではなく、自分が決めるもの。たとえユ〇クロで買った1枚880円のTシャツでも、自分がいいと思えばどんなブランド品だって目じゃありません。もう一度言います。何がおしゃれかは周りではなく、自分が決めるものです。(苔)

読書好きで勉強できない(S61.6.22) : 時間の使い方を工夫してみよう(H28.11.1) 

【問い】私は暇があるとたいてい読書しています。とくに小説など読んでいると感動することも多いのです。学校の勉強をするよりも本当はもっとためになると思います。このせいか、最近、成績が下がり始めました。両親は読書が原因だと怒ります。何だか勉強がつまらなくなってきました。
(稲沢市・文学少女=中2)

【答え】読書好きは大変すばらしいことですが、読書をして勉強をしないのではご両親が怒るのももっともです。読書と勉強が両立できるよう、生活にメリハリをつけましょう。毎日時間を決め、やる気がない日でも少しは机に向かうようにすれば、読書の時間を確保しつつ成績を維持することは可能です。継続は力なりです。(NA)

男女交際に理解のない親(S61.1.19) : 上手にかくしましょう(H28.11.1) 

【問い】両親は夜、私のところに電話がかかってくることに気を使い過ぎます。とくにA君からの電話をきらっています。A君はクラス委員をやったこともあり、時々勉強も教えてもらいます。できればA君と一緒の高校に行きたいのです。男女交際に理解が得られないので困っています。
(碧南市・A君が好き=中3)

【答え】あなたがA君との交際をつづけたいなら、上手にかくしてつきあいましょう。電話をもらう時間をきめて、その電話には必ずあなたがでるように待機してはどうでしょう。ただし自分の行動には責任をもちましょうね。高校生になれば、ご両親の理解がすすむかもしれません。(つぼ)

自分の主張をいえない悩み(S61.8.17) : 意見の違いを楽しんで(H28.11.1) 

【問い】ぼくは自分の主張をはっきりといえません。すぐ周りに遠慮してしまいます。友達と一緒にいても、本当は行きたくないのに、友達が行こうというと、ついて行ってしまいます。いつも後悔します。先生からももっと積極的になれといわれます。どうしたらよいかわかりません。
(羽島市・やさしい男=中2)

【答え】自分の意見を主張するのは、誰かを嫌な思いにさせそうで不安だよね。でも、黙っていたら後で「何で言ってくれなかったんだ!」てことになるかも。相手のためだと思って、自分の思いを口に出してみよう。まずは「あんパンはつぶあんか、こしあんか」みたいな、違う意見が出てこそ楽しめる話題で練習してみたらどうかな。(夜)

厳しい部活動で勉強に支障(S61.8.24) : 時間の使い方を考えよう(H28.11.1) 

【問い】ぼくは野球部に入っています。いい投手がいるため、最近、対外試合にもよく勝ちます。このせいか、夏休みの練習も厳しくなりました。ぼくは体を鍛えたいのですが、いまは試合に勝つことばかり考えられています。勉強にも支障が出ています。でも、やめるわけにはいきません。
(岡崎市・野球部員の悩み=中2)

【答え】すべてにおいて誠実に対処しようとする気持ちがうかがえます。まずは時間の使い方を考えてはどうでしょう。10~15分単位でもできることはあります。目の前のことに集中し、メリハリをつけていってはどうでしょう。(sh)

▲ページトップへ

◆◇ きみの悩みの処方箋 ~この本、よく効きます!~ ◇◆

『夜と霧』
『夜と霧』表紙画像

ヴィクトール・E・フランクル/[著],池田香代子/訳 みすず書房 2002年

ユダヤ人精神科医の著者が、強制収容所での体験を語った本です。あまりの体験のすごさに、あなたの悩みはふっとぶこと請け合いです。(つぼ)

『「悩み部」の結成と、その結末。』
『「悩み部」の結成と、その結末。』表紙画像

麻希一樹/著,usi/絵 学研教育出版 2015年

問題児3人組が結成したのは、悩み解決部同好会。生徒や教師、果ては校外から持ち込まれた悩みまで、あっと驚く方法で解決していきます。その見事な手腕は、あなたの悩みにも参考にな...らないかもしれないけど、すぐに読めちゃう短いお話がたくさん入っているので、気分転換できるのは間違いなし!(夜)

『大きらいなやつがいる君のためのリベンジマニュアル』
『大きらいなやつがいる君のためのリベンジマニュアル』表紙画像

豊島ミホ/著 岩波書店 2015年

元スクールカースト最下層&保健室登校をしていた著者が語る、リアルな体験談。大きらいなやつのことを恨んだままだと、自分の人生も楽しくないよ!本当の意味で「リベンジ」するために、著者がたどり着いた生き方とは?(苔)

『絶望に効く薬 Vol.1』
『絶望に効く薬 Vol.1』表紙画像

山田玲司/著 小学館 2004年

この国に希望はどこにある?さまざまな世界に生きるオンリーワンな人たちを直撃し、生きぬくための「絶望に効く」薬とは何かを探る。(sh)

『ジャイアントパンダ』
『ジャイアントパンダ』表紙画像

周孟棋/撮影,岩谷貴久子/訳 科学出版社東京 2015年

人間関係のゴタゴタがイヤになったら、大自然を感じられる本はいかがだろう。パンダは数百万年の歴史をもつ「生きた化石」だ。白黒のぬいぐるみのような生き物が中国の雄大な自然の中でたくましく生きている様を眺めていると、人間の悩みなんてちっぽけなものに思えてくるはずだ。(NA)

▲ページトップへ

◆◇ 新刊紹介 ◇◆

ここに掲載されている本は名古屋市図書館で借りられるよ。貸出中などで棚に見当たらないときは、予約してね。

『くらべる東西』
『くらべる東西』表紙画像

おかべたかし/文,山出高士/写真 東京書籍

あなたが食べてるいなり寿司は俵型、それとも三角形?同じ日本でも東と西では、いろんなものがちょっとずつちがうらしい。ぜんざい、銭湯、花火、あられ、紋章などなど「へ~っ」と思うものが満載。なんとネコまでちがうとは!同じ著者の『似ていることば』もおもしろい。(ペンネーム:あずき)

『夜間中学へようこそ』
『夜間中学へようこそ』表紙画像

山本悦子/作 岩崎書店

おばあちゃんが私と同じ中学1年生になる!?優菜のおばあちゃんは戦後の混乱で学校に行けず、漢字の読み書きができない。ずっと勉強したかったおばあちゃんはついに夜間中学に通うことにしたのだ。ところがおばあちゃんは足にケガをしてしまい、優菜が送り迎えをすることになった。そこには素晴らしい人々との出会いが待っていた!(ペンネーム:Nori)

『ペーパーボーイ』
『ペーパーボーイ』表紙画像

ヴィンス・ヴォーター/作,原田勝/訳 岩波書店

話す時にうまく言葉が出てこない、吃音症状のあるぼくは、発音しやすい代わりの言葉を考えたりするなどいつも頭を悩ませる。夏休みの間に友達の代わりに新聞配達をすることになったけど、集金の時が心配だ。でも新聞配達を通して素敵な人に出会えたり、怖い目にあったり、良くも悪くもいろいろなことを体験できた。(ペンネーム:冨久)

『モンスーンの贈りもの』
『モンスーンの贈りもの]』表紙画像

ミタリ・パーキンス/作,永瀬比奈/訳 鈴木出版

インド生まれの母とアメリカ人の父を持つ15歳の高校生ジャズ。夏休みにママが育った孤児院があるインドへ行くことになった。恋心をよせる幼なじみのスティーブとは会えなくなり、過去の失敗や容姿のコンプレックスに悩み、素直になれないジャズ。しかしインドで過ごし、様々な人と出会い、次第に前向きになっていく。(ペンネーム:Nori)

『レイさんといた夏』
『レイさんといた夏』表紙画像

安田夏菜/著,佐藤真紀子/装画・挿絵 講談社

東京の友人関係で苦い思いを味わった莉緒は、父の転勤で兵庫県西宮市に引越し、2学期から新しい中学校へ通うことになった。でも学校へ行くのは怖い。汚部屋に引きこもる莉緒のもとに、ヤンキー少女の霊が現われた。少女は記憶喪失で自分が誰だかわからない。莉緒は少女が成仏できるよう思い出すのを手伝うことになった。(ペンネーム:冨久)

『地震イツモマニュアル』
『地震イツモマニュアル』表紙画像

地震イツモプロジェクト/編,寄藤文平/絵 ポプラ社

いつ起きるかわからないのが地震の恐ろしさだ。命が無事でケガをしなかったとしても、しばらくはサバイバル生活が待っている。まず大事なのが水だけれど、1人1日2Lを7日分用意してあるかな。自然解凍で食べられる普段のごはんがあると元気が維持できる。イツモ備えておくことは、案外難しくないのかも。(ペンネーム:あずき)

知ってる?パスワード
インターネット用のパスワードがあれば、スマホから本の予約がさくさくできちゃうよ!めっちゃ便利!貸出券と身分証を持って、カウンターで発行を申し込んでね。

▲ページトップへ

◆◇ 巻末特集 ブックマークナゴヤ関連展示 開催中! ◇◆

「図書館から本屋さんへ質問:『あなたにとって本とは?』
☆市内にある6つの本屋さんを取材した様子を、関連本と一緒に 展示しています☆
鶴舞中央図書館にて、平成28年11月17日(木曜日)まで。

『あなたにとって本とは?』画像

▲ページトップへ