ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

本を探す

ティーンズ向け広報紙『ごちゃっと』第42号

ティーンズ広報紙『ごちゃっと』 第42号 発行

ティーンズ向け広報紙『ごちゃっと』第42号を発行しました。
『ごちゃっと』は名古屋市図書館21館の窓口で配布しているほか、下記PDFファイルでもご覧いただけます。

『ごちゃっと(第42号)』 <PDF形式,1.26MB>

get adobe reader
PDF形式のファイルを閲覧するにはAdobe Reader(無料)が必要です。AcrobatReader5.0以上を推奨しています。

第42号の内容は、
特集1:なんちゃってww LINEスタンプを作ってみた!!
特集2:きみにもできる!スタンプをつくってみよう!
今年も行います!図書館マナーアップキャンペーン
などです。

本の表紙をクリックすると、貸し出し中かどうかなどがわかります。
※表紙の画像掲載に関する著作権の許諾については、出版社の許可をいただいております。

▲ページトップへ

◆◇ なんちゃってww LINEスタンプを作ってみた!! ◇◆

みなさんの中にもLINEを使って友だちとやりとりをしてる人、多いんじゃないでしょうか。LINEの最大の特徴といえば、自分の気持ちを表現してくれる「スタンプ」ですよね。実はこのスタンプ、ちゃんとした手続きを踏めば誰でも簡単に作ることができるのです。そこで、今回は図書館のゆるキャラを使ってLINEスタンプ作りに挑戦してみました!

エントリーNo.1「あらっこ」(中川図書館)

本が大好きならっこの子ども。お気に入りの帽子には中川区ゆかりの武将、前田利家の家紋が入っています。友だちのカモメの名前は「とっしー」と「おまつ」。

  • あらっこ画像1
  • あらっこ画像2
  • あらっこ画像3
  • あらっこ画像4
エントリーNo.2「つるちゃん」(鶴舞中央図書館)

気候(もしくは気分)により各地を転々とする渡り鳥。鶴舞中央図書館によく立ち寄ります。バレーボールが大好きで、キレッキレのスパイクに定評あり。

  • つるちゃん画像1
  • つるちゃん画像2
  • つるちゃん画像3
  • つるちゃん画像4
エントリーNo.3「いわおさん」(平成27年度鶴舞中央図書館マナーアップキャンペーンキャラクター)

図書館から図書館へ流浪の旅をつづけるおじさん(妖精)です。図書館のマナーを守らない人にそっと近づいてやさしく諭します。

  • いわおさん画像1
  • いわおさん画像2
  • いわおさん画像3
  • いわおさん画像4

※ここに掲載されているスタンプはすべて、なんちゃってLINEスタンプです。実際に販売はしてはおりませんのであしからず☆

▲ページトップへ

◆◇ きみにもできる!スタンプをつくってみよう! ◇◆

上のページにあるような、LINEのスタンプやTwitterのアイコンに使えるイラストを作ってみませんか?イラストやキャラの描き方からパソコンソフトの使い方まで、これさえ読めばあなたもイラストレーターになれる...かも?

『全日本ゆるキャラ公式ガイドブック』
『全日本ゆるキャラ公式ガイドブック』表紙画像

みうらじゅん/著 扶桑社 2009年

ゆるキャラとは、地方のPRのために作られた、ゆるゆるのキャラクター。日本全国ありとあらゆる「ゆるキャラ」をあつめたガイドブック。この本の中に、キャラクター造形のヒントがつまっている?

『はじめてのPhotoshop Elements 13』
『はじめてのPhotoshop Elements 13』表紙画像

ゆうきたかし/著 秀和システム 2014年

写真編集ソフトの定番「Photoshop」のホームユーザー向けバージョンの解説本。画像の取り込みから色補正のしかた、いろいろな画像の加工のしかたまで、ひととおりの扱い方をわかりやすく解説しています。

『はじめてでもできる!手づくりPOP かわいい文字&イラストの描き方』
『はじめてでもできる!手づくりPOP かわいい文字&イラストの描き方』表紙画像

ナツメ社 2015年

書店などで飾られているPOPの描き方を、実例をまじえて解説。小さなスペースで、目をひく文字やイラストの描き方の参考になるよ!

『いつものペンでかんたん、おしゃれ!大人かわいいイラスト』
『いつものペンでかんたん、おしゃれ!大人かわいいイラスト』表紙画像

坂本奈緒/著 講談社 2014年

特別な道具じゃなく、ボールペン、サインペン、蛍光ペンのようないつも使っているペンでかわいいイラストをかいてみよう。

『自分の好きな世界をLINEスタンプでつくりませんか?』
『自分の好きな世界をLINEスタンプでつくりませんか?』表紙画像

羽石相/著 秀和システム 2015年

「LINEスタンプを作ってみたい。でもどうすればいいかわからない」という人のために。イメージのしかた、パターンの作り方からイラストの描き方、そして登録のしかたまで。あなたのスタンプをLINEで使う人が現れる日も近い?

▲ページトップへ

◆◇ 新刊紹介 ◇◆

『SNSって面白いの? 何が便利で、何が怖いのか』
『SNSって面白いの?  何が便利で、何が怖いのか』表紙画像

草野真一/著 講談社

ブログやLINE、ツィッターなどのSNS、いつも利用しているけど、実はその仕組みがよく分からないという人はいませんか?本書にはSNSやインターネットの仕組みや問題点、ガラケーとスマホの違い、安全な使い方などについてとっても詳しく興味深く書いてあります。本書を読んで、スマホをより安全に使いこなしてみませんか。(ペンネーム:ゴジャ)

『ワンダー』
『ワンダー』表紙画像

R.J.パラシオ/作 中井はるの/訳 ほるぷ出版

ぼくと初めて出会った人はみんな驚き、顔をしかめる。病気のために"ふつう"じゃない外見をしているから。下顎顔面異骨症(かがくがんめんいこつしょう)など、今の医学では解明できない病気を抱える10歳の男の子オーガストの物語。オーガストはもちろん、家族や友人たちのつらさや喜びも描く。(ペンネーム:トト)

『赤の他人だったら、どんなによかったか。』
『赤の他人だったら、どんなによかったか。』表紙画像

吉野万理子/著 講談社

駅前で無差別殺人未遂事件が起こった。風雅は野次馬で現場に行き、犯人が逮捕されるところを目撃する。翌日犯人が遠い親戚だと聞かされ、風雅は強いショックを受ける。「赤の他人」で騒いでいた自分が突然事件の関係者となり、重苦しい気分に襲われる。後半は犯人の娘、聡子の話。(ペンネーム:トト)

『しばしとどめん北斎羽衣』
『しばしとどめん北斎羽衣』表紙画像

花形みつる/著 理論社

夢見がちで、頼りにならない父親が、ある晩、連れて帰ってきたのは、醤油で煮しめたような色をした、とてつもなく不潔な掻巻布団に身を包んだ、枯れ木のように痩せ細った爺さん。父親は、かの葛飾北斎その人だと言い張って聞かない。肉筆画を描いてもらって、一攫千金だとはしゃいでいるが...。(ペンネーム:つ)

『手ぬいでできちゃう!服のお直し』
『手ぬいでできちゃう!服のお直し』表紙画像

高畠海/著 新星出版社

お気に入りのセーターが虫に食われちゃった!制服の裾がほつれちゃった!そんな時の修理の仕方や、自分の体が少しでもキレイに見えるように服を改造したい!なんていう時に、本書はきっと役に立つでしょう。この本を参考にして手持ちの服を工夫して、おしゃれになってみませんか? (ペンネーム:ゴジャ)

『アーチー・グリーンと魔法図書館の謎』
『アーチー・グリーンと魔法図書館の謎』表紙画像

D.D.エヴェレスト/著 こだまともこ/訳 石津昌嗣/画 あすなろ書房

12歳の誕生日、アーチーに謎の小包が届いた。中身は、黒っぽい皮の表紙の古い本。アーチーに届けるため、400年も法律事務所に預けられていたという。小包についてた手紙にしたがって、アーチーはその本をオックスフォードの古書店に届ける。そこで、自分が魔法の本を守る〈炎の守人(もりびと)〉だと知らされ、本を修理する〈本作り〉の見習いとして働くことになる。(ペンネーム:つ)

▲ページトップへ

◆◇ 今年も行います!図書館マナーアップキャンペーン ◇◆

秋の恒例(?)となった「マナーアップキャンペーン」。名古屋市図書館全館で11月29日(日曜日)まで開催しています。今年はキャッチコピーの募集や投票を行うなど、図書館を利用する皆さんにも参加してもらえるような内容となっています。ティーンズのみなさんも、ぜひ参加してみてね!

  • マナーアップ画像「こっちぬれてます」

    紙は水にとても弱く、少し濡れただけでも波打ってしまいます。さらにそのまま放置すると大量のカビが発生し、触れるのも恐ろしいことに...!

  • マナーアップ画像「めっちゃかまれそう」

    損傷の原因で意外に多いのが「ペットがかみついた」!大切な同志と一緒に本を読みたい気持ちはわかりますが、図書館の資料はそっとよけておきましょう。

  • マナーアップ画像「何年たってもまるで新品」

    皆さんが図書館の資料を大切に扱ってくれたら、いつまでもきれいな状態です。10年、20年と言わず、100年後の人にも気持ちよく使ってもらえるようにしたいですね。

■ 図書館マナーアップキャッチコピー募集!~あなたのキャッチコピーが図書館を守る~ ■
  • ■募集期間: 平成27年11月1日(日曜日)~11月29日(日曜日)(募集は終了しました)
  • ■募集方法: 専用応募用紙(各図書館配布)により、各図書館の窓口にて受付。
  • ■館内での掲示: 12月12日(土曜日)~12月27日(日曜日) ※同期間中、投票により大賞を決定!
  • ※大賞に選ばれた作品は、1年間、名古屋市図書館でのマナー啓発に使用します。

詳しいことは、下記リンクを見てください。
☆ お知らせ:イベント情報:マナーアップ・キャンペーン2015「マナーアップキャッチコピー募集 あなたのキャッチコピーが図書館を守る」≪募集期間:11月1日(日)~11月29日(日)≫

▲ページトップへ