感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

誰でもわかる!業務フローチャートのつくり方

著者名 石井真人/著
出版者 ビジネス教育出版社
出版年月 2023.11
請求記号 3365/00565/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238314355一般和書1階開架 貸出中 
2 守山3132661897一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

事務管理(経営管理) フローチャート

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3365/00565/
書名 誰でもわかる!業務フローチャートのつくり方
著者名 石井真人/著
出版者 ビジネス教育出版社
出版年月 2023.11
ページ数 155p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8283-1040-4
分類 33651
一般件名 事務管理(経営管理)   フローチャート
書誌種別 一般和書
内容紹介 業務を可視化することで、業務の流れと全体像を構造的につかめる業務フローチャート。その作成から運用までを解説する。業務フローチャートがダウンロードできるQRコード付き。
タイトルコード 1002310057474

要旨 業務の省エネ化で心の残業が減らせる。誰でも簡単に業務フローチャートがつくれる。業務フローチャートをつくれば仕事の質が上がる。
目次 第1章 誰でもつくれる、読める業務フローチャートの基本
第2章 心の残業を減らして省エネで働く仕組みをつくる
第3章 業務フローチャートのつくり方の基本
第4章 業務フローチャートのつくり方の実践
第5章 業務フローチャートをつくれば、見えるもの
第6章 業務改善のやり方、進め方
第7章 業務フローチャートをマニュアル化する方法
第8章 省エネ業務を維持する運用体制について
巻末付録
著者情報 石井 真人
 個人事業ファクストリを運営。1977年生まれ。某ボランタリーチェーン勤務時代にワインバイヤーを兼務しながら新規事業の立ち上げを責任者として成功させる。その後、東京の株式公開および内部統制のコンサルティング会社を経て独立。新規事業の立ち上げや業務開発のサポートを数多く経験して幅広い実務スキルを蓄積。現在は、主に事業計画書、業務フローチャート、データ分析の実務指導や各種研修をしており、DX推進のサポートも行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。