感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「かたづけ思考」こそ最強の問題解決

著者名 小松易/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2018.11
請求記号 3363/00679/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432434310一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3363/00679/
書名 「かたづけ思考」こそ最強の問題解決
著者名 小松易/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2018.11
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-569-84164-9
分類 3363
一般件名 管理者(経営管理)   事務管理(経営管理)
書誌種別 一般和書
内容紹介 かたづけ思考を身につけることで得られるメリット、かたづけ思考をつくり上げる3つのかたづけと具体的なノウハウについて、企業の事例を交えて解説。チームへのかたづけ指導の心得も収録する。コピーして使えるシート付き。
書誌・年譜・年表 文献:p191
タイトルコード 1001810063906

要旨 片づけられない人は、リーダーにはなれない。職場を片づけられれば、チームは必ず黒字になる!できるリーダーの机は、なぜスッキリしているのか?時間、スペース、経費、パフォーマンス、美観―1日15分の片づけで、すべてがみるみる改善した!
目次 プロローグ リーダーを目指す人、リーダーになった人には、「かたづけ思考」が即効!役に立つ
1 リーダーが「かたづけ思考」を身につけると、チームが変わる!(上に立ち、人を動かす力が、かたづけ思考で手に入る
4つのロスを防ぎ、コスト削減につなげる ほか)
2 「かたづけ思考」はリーダーの頼もしい武器となる(かたづけ思考は、「整理」と「整頓」に基づく“片づけ的な”考え方
片づけをベースに物事を考えると、自分が見えて、リーダーシップが身につく ほか)
3 「かたづけ思考」を身につける!リーダーのかたづけ実践編(まずはモノより先に言葉から片づける
3つのシートを駆使して、片づけの成功率を上げる ほか)
4 “落とし穴”を回避するためにチームへのかたづけ指導の心得(「時間がないから片づけられない」という不満を受けた
一部の部下がどうしても片づけてくれない ほか)
エピローグ かたづけとは、生きることそのもの


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。