感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 10 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 10

書誌情報サマリ

書名

言語哲学がはじまる (岩波新書 新赤版)

著者名 野矢茂樹/著
出版者 岩波書店
出版年月 2023.10
請求記号 801/00515/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238312045一般和書1階開架 貸出中 
2 熱田2232542650一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 801/00515/
書名 言語哲学がはじまる (岩波新書 新赤版)
著者名 野矢茂樹/著
出版者 岩波書店
出版年月 2023.10
ページ数 11,253,2p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 1991
ISBN 978-4-00-431991-7
分類 80101
一般件名 言語哲学
個人件名 Frege,Gottlob   Russell,Bertrand Arthur William   Wittgenstein,Ludwig
書誌種別 一般和書
内容紹介 語の意味より文の意味が優先する? 「富士山」は本当の名前じゃない? 言語哲学の源流を形作った3人の哲学者、フレーゲ、ラッセル、ウィトゲンシュタインの考え方を丁寧に辿り、ふだん何気なく使っている言葉の根本に迫る。
タイトルコード 1002310056856

要旨 フレーゲからラッセル、そしてウィトゲンシュタインへ。十九世紀末から二〇世紀初頭にかけて、言葉についての問いと答えは重なり合いつながり合っていった。天才たちの挑戦は後に花開く言語哲学の源流を形作る。言葉とは何なのだろうか。本書では三人の哲学者の考え方を丁寧に辿り、ふだん何気なく使っている言葉の根本に迫る。
目次 第1章 一般観念説という袋小路(どうして言葉は新たな意味を無限に作り出せるのか
「猫」の意味は何か
個別の猫と猫一般
心の中に猫の一般概念を形成する)
第2章 文の意味の優位性(私たちはただ対象に出会うのではなく、事実に出会う
語は文との関係においてのみ意味をもつ
文と事実の関係
述語を関数として捉える
固有名の意味と文脈原理
新たな意味の産出可能性の問題に答える
合成原理)
第3章 「意味」の二つの側面(文の「意味」
指示対象と意義
固有名の意義)
第4章 指示だけで突き進む(日本の初代大統領は存在する?
記述理論
本当の固有名
文の意味と命題)
第5章 『論理哲学論考』の言語論(『論理哲学論考』の構図
言語が可能性を拓く
論理空間と文の意味
フレーゲ、ラッセルとの対比
フレーゲからの挑戦に答える
『論理哲学論考』から『哲学探究』へ)
著者情報 野矢 茂樹
 1954(昭和29)年、東京都に生まれる。東京大学大学院博士課程単位取得退学。東京大学大学院総合文化研究科教授を経て、立正大学文学部教授。専攻は哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。