感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 8 ざいこのかず 7 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

「認知症の人」への接し方のきほん あなたの家族に最適な方法が見つかる!「場面別」かかわり方のポイント  (はじめての在宅介護シリーズ)

書いた人の名前 矢吹知之/著
しゅっぱんしゃ 翔泳社
しゅっぱんねんげつ 2022.8
本のきごう 4937/03620/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 2332360847一般和書一般開架認知症在庫 
2 2432705537一般和書一般開架 在庫 
3 中村2532360910一般和書一般開架暮らしの本在庫 
4 天白3432491490一般和書一般開架 在庫 
5 南陽4231016009一般和書一般開架 在庫 
6 4331564783一般和書一般開架 在庫 
7 富田4431494626一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
8 志段味4530936287一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493758 493758
認知症 家庭看護 介護福祉

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 4937/03620/
本のだいめい 「認知症の人」への接し方のきほん あなたの家族に最適な方法が見つかる!「場面別」かかわり方のポイント  (はじめての在宅介護シリーズ)
書いた人の名前 矢吹知之/著
しゅっぱんしゃ 翔泳社
しゅっぱんねんげつ 2022.8
ページすう 143p
おおきさ 21cm
シリーズめい はじめての在宅介護シリーズ
ISBN 978-4-7981-7616-1
ぶんるい 493758
いっぱんけんめい 認知症   家庭看護   介護福祉
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 認知症の人への接し方は一人ひとり違います。本人と介護する人の心を楽にする向き合い方や、その人に最適な方法が見つかる「場面別」かかわり方のポイントを紹介します。頼れる相談先の見つけ方も掲載。
タイトルコード 1002210033278

ようし 「もの盗られ妄想」や「介護拒否」などの「困った行動」が起こる背景は一人ひとり違うため、どんな人にも通じる対応法はありません。しかし、「困った行動」が起こるメカニズムを知り、あなたの家族が抱いている「本当の気持ち」に着目した対応法を身につけることで、確実に毎日の「困った!」を減らすことができます。また、介護ストレスに向き合うコツや気軽に相談できる専門家や介護仲間のつくり方など、今後の介護生活を楽にする情報も満載です。
もくじ 序章 認知症介護5つの心得(認知症について隠すより話し合おう
認知症の人を変えるより、私が変わろう ほか)
第1章 本人と自分の心を楽にする認知症の人との向き合い方(認知症は特別な病気ではない
認知症の診断は早い方がいい ほか)
第2章 その人に最適な方法が見つかる「場面別」かかわり方のポイント(困った行動のきっかけとなる3つの要素
本人の感情に寄り添った対応を心がける ほか)
第3章 介護がぐっと楽になる頼れる相談先の見つけ方(介護のことを気軽に相談しよう
認知症介護の相談ができる場所 ほか)
ちょしゃじょうほう 矢吹 知之
 1972年長野県安曇野市生まれ。認知症介護研究・研修仙台センター研修部長。東北福祉大学総合福祉学部准教授。認知症の人と家族どちらにも偏らないかかわりや支援とは何かを考えている。アルツハイマーカフェの創始者ベレ・ミーセン氏に師事し2015年から仙台市で認知症カフェ「土曜の音楽カフェ♪」を開催。また、認知症の人のピアサポートの場「おれんじドア実行委員」を務める。博士(教育情報学)、修士(社会福祉学)、社会福祉士。日本認知症ケア学会理事、日本高齢者虐待防止学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。