感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 3 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

地域を変える認知症カフェ企画・運営マニュアル おさえておきたい原則と継続のポイント

書いた人の名前 矢吹知之/編著 ベレ・ミーセン/編著
しゅっぱんしゃ 中央法規出版
しゅっぱんねんげつ 2018.9
本のきごう 4937/03088/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237388293一般和書1階開架 在庫 
2 2332163373一般和書一般開架認知症在庫 
3 中川3032255899一般和書一般開架シニア貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493758 493758
認知症 喫茶店 地域包括ケア

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 4937/03088/
本のだいめい 地域を変える認知症カフェ企画・運営マニュアル おさえておきたい原則と継続のポイント
書いた人の名前 矢吹知之/編著   ベレ・ミーセン/編著
しゅっぱんしゃ 中央法規出版
しゅっぱんねんげつ 2018.9
ページすう 8,192p
おおきさ 26cm
ISBN 978-4-8058-5739-7
ぶんるい 493758
いっぱんけんめい 認知症   喫茶店   地域包括ケア
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 認知症の人やその家族、地域の人、専門職がともに集まる「認知症カフェ」を企画・運営するためのマニュアル。“継続”のための7つの原則や、組織づくり、再び訪れたくなる場所にするためのコツなどを解説。Q&Aも収録。
しょし・ねんぴょう 文献:巻末
タイトルコード 1001810046739

ようし 「人が集まらない…」「目的がよくわからない」「認知症の人が来てくれない」「地域の人に理解してほしい」「このまま続けられるのか…」etc.認知症カフェの運営に、迷いや不安のある人へ。20年先の“継続”に向けて、新たな一歩をふみ出すための一冊。
もくじ 第1章 認知症カフェの基本(認知症カフェとは
認知症カフェの歴史 ほか)
第2章 “継続”のための7つの原則とかかわりの基本(“継続”のための7つの原則
認知症カフェにおけるかかわりの基本)
第3章 認知症カフェ企画・運営マニュアル(認知症カフェを運営する組織づくり
認知症カフェ企画・運営マニュアル ほか)
第4章 Q&Aでわかる!認知症カフェ“継続”のポイント(認知症カフェの基本的なこと
継続のために見直すべきこと ほか)
ちょしゃじょうほう 矢吹 知之
 1972年長野県安曇野市生まれ。専門:社会学、社会福祉学(特に家族介護者支援)。認知症介護研究・研修仙台センター研修部長/東北福祉大学総合福祉学部専任講師。東北福祉大学大学院社会福祉学研究科修了後、青森大学社会学部講師を経て現職。近年は、特に家族支援における認知症カフェの意義について研究し、ベレ・ミーセン氏の助言を受けて、2015年から仙台市にてオランダ式認知症カフェ「土曜の音楽カフェ♪」を開催。また、当事者による当事者のための相談窓口「おれんじドア」の実行委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ミーセン,ベレ
 1946年オランダルールモント生まれ。専門:老年心理学、老年精神医学。元ハーグ応用科学大学(The Hague University of Applied Sciences)准教授。1990年ナイメーヘン大学とライデン大学にて博士論文「愛着と認知症」を発表。認知症の人や家族のトラウマについて、ケアホームでの臨床と実践をとおして研究を進める。1997年にオランダで「アルツハイマー・カフェ・コンセプト」を生み出し、その功績はオランダ王室やオランダアルツハイマー協会などに評価され、さまざまな受賞歴をもつ。現在は、オランダアルツハイマー協会の「アルツハイマー・カフェ・マニュアル」「アルツハイマー・カフェ・モデレーター研修」の監修などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。