感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

音楽と越境 8つの視点が拓く音楽研究の地平

著者名 森本頼子/編著 井上さつき/監修 七條めぐみ/著
出版者 音楽之友社
出版年月 2022.2
請求記号 760/00620/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238001150一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 760/00620/
書名 音楽と越境 8つの視点が拓く音楽研究の地平
著者名 森本頼子/編著   井上さつき/監修   七條めぐみ/著
出版者 音楽之友社
出版年月 2022.2
ページ数 205p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-276-13911-4
分類 7604
一般件名 音楽
書誌種別 一般和書
内容紹介 8人の音楽学の研究者が、それぞれの専門に引き寄せて「音楽と越境」について考察した論文集。「白系ロシア人が伝えたオペラ」「聖歌<聖なる神>とその変容」などを収録。人名・曲名・事項索引付き。
タイトルコード 1002110088667

目次 第1部 日本洋楽史における越境(大正時代の日本におけるドイツ兵俘虜の音楽活動―「俘虜楽団」の目指した音楽実践
白系ロシア人が伝えたオペラ―大正期「ロシア大歌劇団」の日本巡業
楽器と関税―1920年代日本のピアノ輸入税引上げをめぐって)
第2部 宗教・思想をめぐる音楽の越境(キリシタン時代のイエズス会による日本宣教と音楽
聖歌“聖なる神”とその変容―ビザンティンから西欧、そしてポーランドへ
指揮者ヘルマン・シェルヘンの音楽思想―ロシアでの抑留経験から「シューベルト・ブック」へ)
第3部 越境する音楽研究―音楽学の横断的アプローチ(音楽と言語学 ヘンデル“快活の人、沈思の人、中庸の人”における英詩の扱い―発音・韻律の視点から
アートマネジメント研究、音楽と現代社会 新型コロナウィルス危機とロックダウン―立ち上がる米国のクラシック音楽家達とイノベーション)


内容細目表:

1 大正時代の日本におけるドイツ兵俘虜の音楽活動   「俘虜楽団」の目指した音楽実践   12-34
七條めぐみ/著
2 白系ロシア人が伝えたオペラ   大正期「ロシア大歌劇団」の日本巡業   35-57
森本頼子/著
3 楽器と関税   1920年代日本のピアノ輸入税引上げをめぐって   58-86
井上さつき/著
4 キリシタン時代のイエズス会による日本宣教と音楽   88-108
深堀彩香/著
5 聖歌<聖なる神>とその変容   ビザンティンから西欧、そしてポーランドへ   109-130
黄木千寿子/著
6 指揮者ヘルマン・シェルヘンの音楽思想   ロシアでの抑留経験から「シューベルト・ブック」へ   131-152
山口真季子/著
7 ヘンデル《快活の人、沈思の人、中庸の人》における英詩の扱い   発音・韻律の視点から   154-177
籾山陽子/著
8 新型コロナウィルス危機とロックダウン   立ち上がる米国のクラシック音楽家達とイノベーション   178-194
大西たまき/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。