感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

住(すまい)の民俗事典

著者名 森隆男/編 山崎祐子/編集委員 松田香代子/編集委員
出版者 柊風舎
出版年月 2019.2
請求記号 3839/00158/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210910949一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3839/00158/
書名 住(すまい)の民俗事典
著者名 森隆男/編   山崎祐子/編集委員   松田香代子/編集委員
出版者 柊風舎
出版年月 2019.2
ページ数 641p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-86498-061-6
分類 3839
一般件名 住居-便覧
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本人は、どのような環境で暮らしてきたのか。約320項目、図版450点以上で読み・楽しむ民俗事典。住まいで展開される諸儀礼、自然に対する備え、設備や暮らしの道具など、受け継がれてきた多様な民俗に言及する。
タイトルコード 1001810094544

要旨 日本人は、どのような環境で暮らしてきたのか。生活環境の激変で消えつつある日本の暮らしを見つめ直し、日本人に受け継がれてきた多様な民俗に言及。約320項目、図版450点以上の読み・楽しむ事典。「読む」民俗事典シリーズの第2弾!
目次 1 空間と秩序(住まいの空間
秩序と結界)
2 儀礼と信仰(建築儀礼
住まいで展開される諸儀礼 ほか)
3 建築と環境(建築と装飾
住まいの環境 ほか)
4 設備と道具(住まいの設備
貯蔵の設備 ほか)
5 変容と活用(住まいの変容
住まいの保存と活用)
著者情報 森 隆男
 1951年兵庫県生まれ。関西大学大学院修了。博士(文学)。日本民家集落博物館学芸員、尼崎市教育委員会学芸員、関西大学文学部教授を経て、現在帝塚山大学大学院非常勤講師。日本民俗建築学会奨励賞(1996年)、同竹内芳太郎賞(2018年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山崎 祐子
 1956年福島県生まれ。東京女子大学卒業。宮本記念財団評議員・研究員。学習院女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松田 香代子
 1959年静岡県生まれ。武蔵大学卒業。愛知大学綜合郷土研究所研究員、愛知大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。