感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふらりと寄席に行ってみよう

著者名 佐藤友美/著
出版者 辰巳出版
出版年月 2019.2
請求記号 779/01728/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 4331428781一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 779/01728/
書名 ふらりと寄席に行ってみよう
著者名 佐藤友美/著
出版者 辰巳出版
出版年月 2019.2
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7778-2244-7
分類 7791
一般件名 寄席
書誌種別 一般和書
内容紹介 東京にある5つの定席から、寄席の裏側、落語や講談の楽しみ方、寄席で出会いたい芸人さん、古典落語のあらすじまで、寄席の楽しみ方をイラストで紹介する。柳家喬太郎らのインタビューも収録。データ:2018年12月現在。
書誌・年譜・年表 文献:p143
タイトルコード 1001810093222

要旨 最近、落語や講談にハマリはじめた…そんな人は寄席に出かけよう!東京にある5つの定席から、寄席の裏側、落語や講談の楽しみ方、寄席で出会いたい芸人さん、古典落語のあらすじまで、寄席の楽しみ方を徹底ガイド!
目次 寄席の魅力を聞きました!特別インタビュー(柳家喬太郎
瀧川鯉昇
林家正楽)
1 寄席の基本を教えます!寄席を知る(寄席ってどんなところ?
新宿末廣亭に行ってみよう! ほか)
2 いろいろな寄席に出かけよう!寄席で観る(上野の森近くに鎮座 鈴本演芸場
浅草演芸ホールは肩肘張らずに ほか)
3 寄席の伝統芸能を堪能!寄席で味わう(落語
講談 ほか)
4 さらなる寄席情報を紹介 寄席をもっと楽しむ(寄席によく出る寄席で観られて嬉しい落語家さん&色物さん
キャラクター診断で選ぶあなたにおすすめの落語 ほか)
著者情報 佐藤 友美
 月刊演芸専門誌『東京かわら版』編集長。東京都渋谷区恵比寿生まれ、育ち。浅草で旅館を営んでいた祖母の影響で、幼少のころより古典芸能に親しむ。明治大学文学部仏文学専攻を卒業後、愛読していた『東京かわら版』で「アルバイト募集」の記事を見て応募、そのまま社員になり、2004年より編集長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。