感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

変革期イスラーム社会の宗教と紛争

著者名 塩尻和子/編著 板垣雄三/[ほか著]
出版者 明石書店
出版年月 2016.3
請求記号 167/00153/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236936563一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 167/00153/
書名 変革期イスラーム社会の宗教と紛争
著者名 塩尻和子/編著   板垣雄三/[ほか著]
出版者 明石書店
出版年月 2016.3
ページ数 410p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7503-4329-7
分類 16704
一般件名 イスラム教
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界でもっとも誤解され蔑視されているイスラームという宗教。海外現地調査と文献学などの専門知識に基づき、イスラーム社会における宗教・政治・生活・教育・文化・金融などの現実とその背景を論じる。
タイトルコード 1001610003455

目次 1 宗教と紛争(崩れゆく世界―イスラームの将来
ジハードとは何か―クルアーンの教義と過激派組織の論理
宣教の書としての『クルアーン』とイスラーム法解釈の構造)
2 混迷のイスラーム社会(パレスチナ/イスラエルにおける政治と宗教―二〇一五年アル・アクサー・モスク事件をめぐって
テロリズムとジェンダー―「イスラーム国」の出現と女性の役割)
3 現代シーア派の特徴(現代ドゥルーズ派の自己表象
十二イマーム・シーア派は何を祈るのか
イスラームにおける生殖補助医療―シーア派を中心に)
4 故郷を離れて(米国におけるイスラーム―「イスラーム嫌悪症」と反シャリーア運動
フランス・ムスリム移民たちの活動―パリ郊外でのモスク建設計画からみる地域と人びと
イスラーム世界のマイノリティ―コプト・キリスト教徒のディアスポラ)
5 イスラーム社会の将来を信じて(イスラーム社会とジェンダー―マグリブ女性の事例を中心に
エジプト公教育の苦悩―「植民地」支配から教育格差まで
神の教えとムスリムたちの社会―エジプト・ミニア市とインドネシア・ガルット市における教育現場から
パレスチナ文化復興運動―タウフィーク・カナアーンの民衆信仰研究
利子なし銀行の発展と実態―ヨルダンにおけるイスラーム金融の行方)
著者情報 塩尻 和子
 1944年、岡山市生まれ。東京大学大学院人文社会科学研究科博士課程単位取得退学(博士(文学)東京大学)。筑波大学教授、同大北アフリカ研究センター長、同大理事・副学長(国際担当)を経て、東京国際大学特命教授、同大国際交流研究所・所長、筑波大学名誉教授。専門分野はイスラーム神学思想、比較宗教学、宗教間対話、中東地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。