感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

レンズが撮らえた日本人カメラマンの見た幕末明治

著者名 小沢健志/監修 高橋則英/編集
出版者 山川出版社
出版年月 2015.5
請求記号 21058/00338/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236661815一般和書1階開架 在庫 
2 西2132207594一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21058/00338/
書名 レンズが撮らえた日本人カメラマンの見た幕末明治
著者名 小沢健志/監修   高橋則英/編集
出版者 山川出版社
出版年月 2015.5
ページ数 207p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-634-15076-8
分類 21058
一般件名 日本-歴史-幕末期-写真集   日本-歴史-明治時代-写真集
書誌種別 一般和書
内容紹介 主に肖像写真を撮っていた幕末の日本人カメラマンたち。明治という新たな時代の幕開けとともに、彼らの仕事も大きく広がっていった。日本人カメラマンたちが撮った写真を紹介するとともに、彼らの足跡をたどる。
タイトルコード 1001510018816

要旨 写真術の草創期は、欧米の近代科学導入に積極的な各藩と蘭学者たちによる研究と実験の成果によっていた。肖像写真中心の幕末から、明治という時代の幕開けとともに、写真師たちは活躍の場を大きく拡げていった。貴重な古写真で見る幕末明治。
目次 カラー特集 写真で見る幕末明治
幕末明治の日本の写真師たち
幕末諸藩の写真研究
殿様が撮った幕末明治
甦る幕末の長崎
熊本の写真師・冨重利平
横浜の写真師たち
外国人がお土産にした横浜写真
江戸・東京の写真師たち
明治の写真心得事情〔ほか〕
著者情報 小沢 健志
 1925年生まれ。東京国立文化財研究所技官、九州産業大学大学院教授などを経て、日本写真協会名誉顧問、日本写真芸術学会名誉会長。東京都歴史文化財団理事。日本写真協会賞功労賞・文化庁長官表彰受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 則英
 1978年、日本大学芸術学部写真学科卒業。日本大学助手、専任講師、助教授を経て、2002年から日本大学芸術学部教授。専門領域は写真史、画像保存。2000年より小沢健志元教授の後を継ぎ写真史を講義。技術史にも重点をおき日本初の実用的写真術コロジオン湿板法の実験等も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。