感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民芸とMingei

著者名 尾久彰三/著 大屋孝雄/写真
出版者 晶文社
出版年月 2014.11
請求記号 750/00142/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236556965一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 750/00142/
書名 民芸とMingei
著者名 尾久彰三/著   大屋孝雄/写真
出版者 晶文社
出版年月 2014.11
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7949-6861-6
分類 7504
一般件名 民芸
書誌種別 一般和書
内容紹介 古民芸研究家が、自身のコレクションの中から新旧愛着の民芸品を写真とともに紹介。李朝白磁盃、エクアドルの土偶などの古作を語り、現代の工人の仕事に眼を向ける。静岡県社会人体育文化協会発行誌『TOMO』連載に加筆。
タイトルコード 1001410074534

要旨 時にデザインされたかのような古民芸や骨董は、著者の眼を通して、現代に息を吹き返す。それらは、不思議な新しさと美を備えている。そしてもくもくと一途にモノを作り続けている現代の工人たちの作は、日々暮らしのなかで座辺を飾る友でもある。新旧の愛着の品を写真とともに披露する珠玉のエッセイ。
目次 1章 民芸(冬ナクバ春ナキニ
鶴文夜着
袖樽
李朝の鍮器
御幣、切子、網飾り ほか)
2章 Mingei(大塚茂夫さんの白い家
小高千繪さんの白磁
石川雅一氏の浅鉢
井上泰秋、尚之の作陶
松田米司親方の仕事 ほか)
著者情報 尾久 彰三
 1947年生まれ。古民芸研究家。早稲田大学大学院文学研究科美術史学科修士課程修了。2009年まで日本民藝館学芸員。武蔵野美術大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。