感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

反福祉論 新時代のセーフティーネットを求めて  (ちくま新書)

著者名 金菱清/著 大澤史伸/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.9
請求記号 369/00358/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332214463一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 369/00358/
書名 反福祉論 新時代のセーフティーネットを求めて  (ちくま新書)
著者名 金菱清/著   大澤史伸/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.9
ページ数 216p
大きさ 18cm
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ巻次 1090
ISBN 978-4-480-06797-5
分類 36904
一般件名 社会福祉
書誌種別 一般和書
内容紹介 福祉に頼らず生き生きと暮らす生活困窮者やホームレス。制度に代わるセーフティーネットの仕掛けを発達させてきた彼らの生き方に学び、「反福祉」の考え方を提唱。福祉の現状に警鐘を鳴らし、誰もが生きやすい社会を構想する。
書誌・年譜・年表 文献:p211〜216
タイトルコード 1001410050734

要旨 福祉は財政的に限界に達している。一方、さらなる拡充を望む声も根強い。ではどうすればよいのだろうか。不法占拠者や生活困窮者、災害被災者、ホームレスなど、福祉の制度から漏れてきた人びとが、公助に頼らず自助・共助によって展開する生き生きとした暮らしを検証。制度に代わるセーフティーネットの仕掛けを発達させてきた彼らの生き方に学び、「反福祉」の考え方を提唱する。制度にがんじがらめになっている福祉の現状に警鐘を鳴らし、誰もが生きやすい社会を構想する。
目次 はじめに―いまなぜ「反福祉論」か
1 現代の「忘れられた日本人」―制度外の人びと自身による生活保障(「飛行場」に住まう在日コリアン―不法占拠者による実践
福祉版「シンドラーのリスト」―生活困窮者の最後の拠り所
大津波における「ノアの箱舟」―災害被災者の伝統的行動規範
ドヤ街のスピリチュアル・ケア―ホームレスはなぜ教会へ?)
2 福祉制度に替わるセーフティーネット(ホームレスとしてのイエス・キリスト―制度からの解放宣言
福祉に挑むドン・キホーテ―ある研究者の知的遍歴
生きられた法―法外世界の豊饒な議論へ)
著者情報 金菱 清
 1975年生まれ。社会学・環境社会学。東北学院大学教養学部地域構想学科教授。著書『生きられた法の社会学』(日本社会学会奨励賞)、『新 体感する社会学』『3.11慟哭の記録』(編著、出版梓会新聞社学芸文化賞)など(以上、すべて新曜社刊)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大澤 史伸
 1966年生まれ。社会福祉学。東北学院大学教養学部地域構想学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。