感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

儀礼としての消費 財と消費の経済人類学  (講談社学術文庫)

著者名 メアリー・ダグラス/[著] バロン・イシャウッド/[著] 浅田彰/訳
出版者 講談社
出版年月 2012.12
請求記号 3318/00090/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236128690一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

メアリー・ダグラス バロン・イシャウッド 浅田彰 佐和隆光
消費 経済人類学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3318/00090/
書名 儀礼としての消費 財と消費の経済人類学  (講談社学術文庫)
著者名 メアリー・ダグラス/[著]   バロン・イシャウッド/[著]   浅田彰/訳
出版者 講談社
出版年月 2012.12
ページ数 317p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 2145
ISBN 978-4-06-292145-9
原書名 The world of goods
分類 33187
一般件名 消費   経済人類学
書誌種別 一般和書
内容紹介 「財」を消費者の価値秩序を物理的に示す「標識」として、「消費」をコミュニケーションとして定義。ケインズ、ウェーバー、デューゼンベリーなどの所説を検証し、消費社会を駆動する原理を解き明かす。
タイトルコード 1001210092082

要旨 人類学の巨匠メアリー・ダグラスが、「消費」と「財」という経済理論の難問に迫る。「財」の有用性を括弧に入れ、「財」を消費者の価値秩序を物理的に示す「標識」として、「消費」をコミュニケーションとして改めて定義する。ケインズ、ウェーバー、デューゼンベリー、フリードマン、エンゲル、レヴィ=ストロースなどの所説を検証し、消費社会を駆動する原理を解き明かす。
目次 第1部 情報システムとしての財(人はなぜ財をもとめるか
人はなぜ貯蓄するか
財の使用
排除、侵入
消費の技術
消費の周期性)
第2部 社会政策上の含意(民族誌における分離された経済諸領域
国際比較
消費諸階級
価値の制御)
著者情報 ダグラス,メアリー
 1921‐2007。オックスフォード大学で博士号取得。ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン、ノースウェスタン大学などで教鞭をとる。人類学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浅田 彰
 1957年生まれ。京都大学卒業。同大学院博士課程中退。京都造形芸術大学大学院院長。思想家、評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐和 隆光
 1942年生まれ。東京大学卒業。同大学院修士課程修了。滋賀大学学長、京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。