感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

電気とエネルギーの未来は? 新技術の動向と全体最適化への挑戦

著者名 石川憲二/著
出版者 オーム社
出版年月 2011.10
請求記号 543/00101/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235916343一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 543/00101/
書名 電気とエネルギーの未来は? 新技術の動向と全体最適化への挑戦
著者名 石川憲二/著
出版者 オーム社
出版年月 2011.10
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-274-06862-1
分類 543
一般件名 発電
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p217〜219
内容紹介 今、日本が選ぶべき発電方法・エネルギー戦略とは? 電力の最新動向を追うミクロの視点と、一次エネルギーまで含めた全体最適化を考えるマクロの視点で、日本のエネルギーの未来を探る。
タイトルコード 1001110110209

要旨 「今、日本が選ぶべき発電方法、エネルギー戦略は何か?」という疑問への答えを、読者自らが出すための情報と知識を、多面的な観点から提供。
目次 プロローグ エネルギーをみるときに必要な視点は?
第1章 火力発電は本当に“悪者”なのか?
第2章 水力発電の潜在ポテンシャルを有効活用しよう
第3章 「火山大国」日本で地熱発電の開発が遅れている理由
第4章 風力と太陽光発電の普及には等身大の評価が重要
第5章 開発が期待される次世代の自然エネルギー
第6章 その場しのぎの省エネから構造の省エネへ
第7章 一次エネルギーから考えなければ本質はわからない
第8章 自然エネルギーを正しく普及させるために
第9章 日本のエネルギーのベストミックスは?
エピローグ エネルギーの未来を目指す噛みあう議論のために
著者情報 石川 憲二
 科学技術ジャーナリスト、作家。1958年、東京生まれ。東京理科大学理学部卒業。週刊誌記者を経てフリーランスの編集者&ライターに。書籍や雑誌の制作および小説の執筆を行っているほか、25年以上にわたって企業を取材し、技術とビジネスに関する解説記事を書き続けている。扱ってきた科学技術領域は、電気・電子、機械、航空・宇宙、デバイス、材料、化学、光学、コンピュータ、システム、通信、ロボット、エネルギーなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。