感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

神と仏の風景「こころの道」 伊勢の神宮から比叡山延暦寺まで  (集英社新書)

著者名 広川勝美/著
出版者 集英社
出版年月 2008.8
請求記号 175/00202/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731674194一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 175/00202/
書名 神と仏の風景「こころの道」 伊勢の神宮から比叡山延暦寺まで  (集英社新書)
著者名 広川勝美/著
出版者 集英社
出版年月 2008.8
ページ数 206p
大きさ 18cm
シリーズ名 集英社新書
シリーズ巻次 0456
ISBN 978-4-08-720456-8
分類 17596
一般件名 神社-近畿地方   寺院-近畿地方
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界遺産を含む西国の社寺の協力で、日本本来の神仏和合の精神を現代に甦らせた「神仏霊場会」と「巡拝の道」。この世界的な訴求力をもつ構想の実現に当初から関わった著者が、その誕生までの経緯と背景をつづる。
タイトルコード 1000810089838

要旨 仏教伝来から江戸時代まで、私たちの目の前には「神社の中に寺院があり、寺院の中に神社がある」風景が、何の不思議もなく当たり前にあった。たとえば「お伊勢参り」は、神宮に参拝し、道中の多くの寺院にもごく自然に参詣したのである。しかし、明治政府草創期の数々の「神仏分離」政策以降一四〇年、神道界と仏教界は、いわば「不自然」な関係の中におかれた。それが今再び、本来の神仏同座の精神をよみがえらせたのである。特別参拝の伊勢の神宮から比叡山延暦寺まで、紀伊熊野、奈良、京都の世界遺産を含む西国一五〇社寺による「神仏霊場会」の設立と「巡拝の道」の誕生である。この世界的な訴求力をもつ構想の実現に当初から関わった著者が、その誕生までの経緯と背景をつづる。
目次 第1章 画期的な「神仏霊場 巡拝の道」の誕生(おおらかな神仏共存と、明治初期の「神仏分離」
「綾戸大明神」の法要、大祭 ほか)
第2章 江戸時代の「お伊勢参り」が聖地巡礼のモデル(伊勢参宮の旅は、数百万人の大移動だった
伊勢参宮の旅に四国遍路まで組みこむ ほか)
第3章 神と仏の聖地「山岳」の苦行と功徳(天地が共感し、自然が調和する聖地
山岳宗教の一大霊場「熊野三山」 ほか)
第4章 自然のうちに共存する「古都」の神と仏(古都に生きた人びとの祈りや願い
神々の原風景は「青山四周」の「美地」である ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。