感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヴァイオリンとチェロの名盤 カザルスからヴェンゲーロフまで50人を聴く  (平凡社新書)

著者名 本間ひろむ/著
出版者 平凡社
出版年月 2006.2
請求記号 763/01030/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235441649一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 763/01030/
書名 ヴァイオリンとチェロの名盤 カザルスからヴェンゲーロフまで50人を聴く  (平凡社新書)
著者名 本間ひろむ/著
出版者 平凡社
出版年月 2006.2
ページ数 224p
大きさ 18cm
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ巻次 311
ISBN 4-582-85311-0
分類 76342
一般件名 バイオリン   チェロ   レコード音楽
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p224
タイトルコード 1009915077323

要旨 緩急・強弱自在にして滑らかな音の流れによって、豊かで繊細な感情表現を可能にするヴァイオリンやチェロ。一九世紀には超絶的な弦の技法と名曲の数々が弦楽器の魅力を開花させ、二〇世紀以降、幾多のヴィルトゥオーゾたちがその演奏の世界を一段と磨き上げた。個性溢れるヴァイオリニスト・チェリストの中から、一九世紀生まれのクライスラーからヴェンゲーロフ、諏訪内晶子まで、古今50人の必聴名盤CDを紹介する。
目次 19世紀生まれのヴィルトゥオーゾ
20世紀の名人たち
ヴァイオリンその美音の魅力
ロシアン・ヴィルトゥオーゾの系譜
ジュリアード、カーティスで学んだ英才たち
日本人天才少女の系譜
21世紀を翔けるヴァイオリニスト
チェロの巨人たち
現代のチェリスト、ヴァイオリニスト
伝説のクァルテット
世界を翔けるクァルテット
著者情報 本間 ひろむ
 1962年東京都生まれ。文筆業。大阪芸術大学芸術学部文芸学科中退。出版社勤務を経て執筆活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。