感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

特命全権大使米欧回覧実記 1  現代語訳  アメリカ編

著者名 久米邦武/編著 水沢周/訳注
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2005.05
請求記号 21061/00034/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210627261一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21061/00034/1
書名 特命全権大使米欧回覧実記 1  現代語訳  アメリカ編
著者名 久米邦武/編著   水沢周/訳注
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2005.05
ページ数 418p
大きさ 20cm
巻書名 アメリカ編
ISBN 4-7664-1127-7
一般注記 企画:米欧亜回覧の会
分類 21061
一般件名 岩倉使節団
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009915011817

要旨 近代国家日本の指針を求め、632日にわたって旅した明治維新のリーダーたちは「世界」に何を見たか…。雄渾な漢文訓読体の力強い息遣いが、流麗な現代語に甦る。最新の研究成果を取りいれた800を超える詳細な訳注。どこから読み出しても面白い、日本ジン必読の書。いま再評価される「岩倉使節団」。その公式記録。19世紀の世界情勢を生き生きと伝える、わが国はじめての世界一周旅行記、大エンサイクロペディア、待望の現代語化。明治初期の日本人はこんなスゴイ旅をし、こんな見事な記録を残したのか!政治、経済、社会、技術、風俗など幅広い分野から見る近代史、比較文明論の一級資料。
目次 第1巻 アメリカ編(太平洋の旅(明治四年辛未一一月から一二月五日)
アメリカ合衆国総説 ほか)
第2巻 イギリス編(イギリス総説
ロンドン市総説(明治五年七月一三日から一四日) ほか)
第3巻 ヨーロッパ大陸編・上(フランス国総説
パリ市の記1(明治五年一一月一六日から一七日) ほか)
第4巻 ヨーロッパ大陸編・中(ロシア国総説
ロシア鉄道とサンクト・ペテルブルグ市の総説(三月二九日から三一日) ほか)
第5巻 ヨーロッパ大陸編・下(万国博覧会見聞の記・上
万国博覧会見聞の記・下 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。