感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中欧・墓標をめぐる旅 (集英社新書)

著者名 平田達治/著
出版者 集英社
出版年月 2002.06
請求記号 385/00201/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234095511一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 385/00201/
書名 中欧・墓標をめぐる旅 (集英社新書)
著者名 平田達治/著
出版者 集英社
出版年月 2002.06
ページ数 301p
大きさ 18cm
シリーズ名 集英社新書
シリーズ巻次 0146
ISBN 4-08-720146-5
分類 3856
一般件名 墳墓   ヨーロッパ-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p299〜301
タイトルコード 1009912021342

要旨 墓地は、都市の重要な構成要素であると同時に、様々な歴史を映し出す鏡のような存在だ。特に中央ヨーロッパの墓地には、著名な芸術家、思想家、作家、学者はもちろん、皇帝一族から無名の戦士まで、多くの人々が眠っている。それらの墓には、彼らの運命が深く刻まれ、ドラマティックな歴史の痕跡をも、窺い知ることができるのだ。長年にわたり中欧の各墓地を訪ね歩いてきた著者が、ベルリン、ウィーン、チューリヒ、ミュンヘン、ハンブルク、プラハ等に残る、一五〇人以上の墓標をめぐる刺激的な文化の旅に、読者を案内する。
目次 第1章 激動の歴史を刻む大都・ベルリンの墓
第2章 南独バイエルンの王都・ミュンヘンの墓
第3章 ハンザの自由都市・ハンブルクの墓
第4章 ドイツ古典主義の首都・ワイマールの墓
第5章 小さな国の国際都市・チューリヒの墓
第6章 中欧のメトロポーレ・ウィーンの墓
第7章 三つの民の文化的メトロポーレ・プラハと東欧の墓


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。