感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イラスト日本の迷信・妖怪事典 3  なるほどがいっぱい!

著者名 高村忠範/文絵
出版者 汐文社
出版年月 2002.01
請求記号 38/00432/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234034114じどう図書じどう開架 貸出中 
2 西2131053080じどう図書じどう開架 在庫 
3 2330911757じどう図書じどう開架 在庫 
4 2430946992じどう図書じどう開架 在庫 
5 中村2530919865じどう図書じどう開架 在庫 
6 千種2830879116じどう図書じどう開架 在庫 
7 瑞穂2930923202じどう図書じどう開架 在庫 
8 中川3030966133じどう図書じどう開架 在庫 
9 名東3331002943じどう図書じどう開架 在庫 
10 4330467178じどう図書じどう開架 在庫 
11 富田4430427205じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 38/00432/3
書名 イラスト日本の迷信・妖怪事典 3  なるほどがいっぱい!
著者名 高村忠範/文絵
出版者 汐文社
出版年月 2002.01
ページ数 81p
大きさ 22cm
巻書名 なるほどがいっぱい!
ISBN 4-8113-7441-X
分類 38791
一般件名 迷信   妖怪
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009911073178

要旨 現在のように科学が発達していなかった大むかしのこと。人々はいろいろなもの(山や川、海、空、湖、池、洞穴、虫、魚、動物、植物など)に不思議な“力”を感じた。そして、人々はその不思議な“力”を「神」としてうやまい、こわいものとしておそれたりもした。「迷信」は、そんな人々の心の中から生れ、ことばとして言い伝えられた祟り、呪い、占い、おまじない、お化け、妖怪、幽霊、なども「迷信」から生まれた。本書では、そんな「迷信」や「言い伝え」を紹介する。また、「迷信」と深くかかわって言い伝えられた「妖怪」も掲載する。
目次 お盆には蝉をとってはいけない
病気見舞に鉢植はいやがられる
入梅前に梅を食べてはいけない
ツバメが巣をかける家は縁起が良い
ぶどうの種をのみこむと盲腸炎になる
端午の節句には菖蒲の湯に入ると良い
節分に豆をまく理由
雛人形の翌日飾りはお嫁に行けない
八目うなぎは眼の病気に効く
火傷には醤油や味噌が効く〔ほか〕
著者情報 高村 忠範
 1954年、山梨県生まれ。和光大学人文学部科卒業。イラストレーター。松戸市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。