感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漢字百珍 日本の異体字入門

著者名 杉本つとむ/著
出版者 八坂書房
出版年月 2001.12
請求記号 8112/00058/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234081735一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 8112/00058/
書名 漢字百珍 日本の異体字入門
著者名 杉本つとむ/著
出版者 八坂書房
出版年月 2001.12
ページ数 294p
大きさ 19cm
ISBN 4-89694-484-4
分類 8112
一般件名 漢字
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009911066031

要旨 明治以前の常用漢字を紹介しながら、異体字および漢字全般についての基本的な知識をわかりやすく解説する。現代常用漢字の問題点など、教科書や漢和辞典の教えてくれない、目からウロコの情報を満載。
目次 鶴―将軍の祝膳をかざる
辺―漢字は豹変する
殺―天道、人を殺さず
牢―あな憂し、あな憂し
覚―近ごろもの覚えが…
春―春宵一刻値千金
梅―東風吹かば匂ひおこせよ
時―歳月人を待たず
逃―三十六計にぐるに如かず
発―現代、弓は不要となる〔ほか〕
著者情報 杉本 つとむ
 1927年横浜生まれ。文学博士。早稲田大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。