感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

満州歴史街道 まぼろしの国を訪ねて

著者名 星亮一/著
出版者 光人社
出版年月 2000.09
請求記号 2922/00153/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2730980907一般和書一般開架街道と旅在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中国(東北部)-紀行・案内記 満州-歴史(1932〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2922/00153/
書名 満州歴史街道 まぼろしの国を訪ねて
著者名 星亮一/著
出版者 光人社
出版年月 2000.09
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-7698-0969-7
分類 29225
一般件名 中国(東北部)-紀行・案内記   満州-歴史(1932〜1945)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910030245

要旨 大陸紀行3,800キロ。日露戦争、満鉄、関東軍、ラストエンペラー、王道楽土、ソ連侵攻、残留孤児…。幻影の帝国「満州国」は現代に何を遺したのか?時の帳の向こうに消え去ったまぼろしの国・満州国。かつての大陸の玄関口・大連から瀋陽、長春、そしてハルピンへ―。中国東北部の広大な大地を行く者の眼前に次々に現われる歴史の痕跡。帰国直後に急逝した文芸評論家・尾崎秀樹とともに知られざる旧満州の道を歩いた歴史作家が綴る異色のルポルタージュ。
目次 大連から旅順へ
二〇三高地
水師営
瀋陽への道
満州族
満州事変
平頂山での記憶
長春の風景
愛新覚羅溥儀
ハルピンの百年
満蒙開拓団
シベリア抑留
満州で考えたこと


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。