感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

路面電車とまちづくり 人と環境にやさしいトランジットモデル都市をめざして

著者名 RACDA/編著
出版者 学芸出版社
出版年月 1999.05
請求記号 686/00051/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233461771一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 686/00051/
書名 路面電車とまちづくり 人と環境にやさしいトランジットモデル都市をめざして
著者名 RACDA/編著
出版者 学芸出版社
出版年月 1999.05
ページ数 246,7p
大きさ 22cm
ISBN 4-7615-2210-0
分類 6869
一般件名 路面電車   都市計画
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819012843

要旨 自動車交通の行き詰まり、環境問題の深刻化、高齢少子化社会の到来、中心市街地の空洞化など、日本の都市は多くの問題を抱えている。これらの問題解決の切り札として、いま新しい路面電車=LRTが注目されている。路面から段差なく乗り降りできる超低床車、音も静かで、デザインもスマート、スピードも速い。さらに、CO2排出量も少なく環境にやさしい、建設費も安いという、新しい都市の装置である。
目次 第1章 RACDAの挑戦(幻の環状線計画
路面電車を生かした街づくりへ
人間的な街をとり戻すために ほか)
第2章 動きだした路面電車(欧米の路面電車事情
日本の路面電車事情
路面電車活性化のための施策と課題 ほか)
第3章 まちづくりと路面電車(トランジットモデル都市の条件
福祉のまちづくりと路面電車
中心市街地活性化と路面電車 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。