感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文明学原論 江上波夫先生米寿記念論集

著者名 古代オリエント博物館/編
出版者 山川出版社
出版年月 1995.
請求記号 N209-3/00428/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210367306一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2093

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N209-3/00428/
書名 文明学原論 江上波夫先生米寿記念論集
著者名 古代オリエント博物館/編
出版者 山川出版社
出版年月 1995.
ページ数 442p
大きさ 27cm
ISBN 4-634-67210-3
分類 2093
一般件名 考古学-アジア
個人件名 江上波夫
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:人類の進化と死海地溝(赤沢威著) 頭蓋の形態小変異に基づく日本人の起源論(百々幸雄著) 政治的な作物としてのトウモロコシ(関雄二著) ムギが先か、文化が先か(藤井純夫著) 肥大化する集落(常木晃著) ウバイド文化の拡散について(松本健著) プロト・アッシリア文化の展開(井博幸著) インド・ヨーロッパ民族大移動否定論(堀晄著) 古代メソポタミアの神像の衣装について(松島英子著) 新アッシリア時代の宦官(渡辺和子著) クシャン朝の風神アネモス・ウァドーと東洋の風神の風袋の出現(田辺勝美著) 中国文明の起源と形成(李伯謙著 西江清高訳) 中国先史時代の抜歯習俗(甲元真之著) 中国文明起源と中国都市文明(飯島武次著) 中国古代の暦における「水」と「火」(平#隆郎著) 西周・東周時代における中国北辺の文化(高浜秀著) アジアのなかの縄文文化(佐川正敏著)[ほか3編]
タイトルコード 1009510001620

目次 人類の進化と死海地溝
頭蓋の形態小変異に基づく日本人の起源論
政治的な作物としてのトウモロコシ―アンデス形成期の食糧基盤を探る
ムギが先か、文化が先か―西アジア農耕起源論の再検討
肥大化する集落―西アジア・レヴァントにおける集落の発生と展開
ウバイド文化の拡散について
プロト・アッシリア文化の展開
インド・ヨーロッパ民族大移動否定論
古代メソポタミアの神像の衣装について
新アッシリア時代の宦官―印章をてがかりに〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。