感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

迷走写真館へようこそ 写真を見るとはどんなこと?

著者名 大竹昭子/著
出版者 赤々舎
出版年月 2023.10
請求記号 740/00156/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238330641一般和書1階開架 在庫 
2 2332411236一般和書一般開架 在庫 
3 2432781298一般和書一般開架 在庫 
4 2732497272一般和書一般開架 貸出中 
5 瑞穂2932646025一般和書一般開架 在庫 
6 守山3132665864一般和書一般開架 在庫 
7 3232594832一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 740/00156/
書名 迷走写真館へようこそ 写真を見るとはどんなこと?
著者名 大竹昭子/著
出版者 赤々舎
出版年月 2023.10
ページ数 166p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86541-175-1
分類 7404
一般件名 写真
書誌種別 一般和書
内容紹介 36の写真作品が飾られた「迷走写真館」。1点1点に目を凝らせば、どんな想像が湧いてくる? 武田花、荒木経惟ら写真家36名のモノクロ作品とそれから連想した文章をセットにして紹介する。Webサイト掲載を改稿・加筆。
タイトルコード 1002310053450

要旨 36名の写真作品が飾られた「迷走写真館」。1点1点に目を凝らせば、どんな想像が湧いてくるでしょう?見ることの可能性とともに、写真の根源が光りだす、かつてない写真エッセイ。ドアノー、森山大道、植田正治、深瀬昌久ほか。
目次 第一展示室(インドに行ってみたいといううっすらとした欲望が芽生えてくる。
ほとんど直線で出来上がった風景。
ワインはすでに二本空いており、ハンチングの手が三本目のボトルにかかっている。 ほか)
第二展示室(アヒルのお尻の向きから想像するに、右側の路地から出てきて、坂を登りはじめたところだ。
ふつうは男性が出掛けていく場所なのに、女性たちでいっぱいだ。
象が大きいことは知っている。しかし、これほど巨大に見えたことはかつてあっただろうか。 ほか)
第三展示室(どの岩も尖っていて、足場が悪い。
気になるのは家である。三軒ある。
この人たちはどういう場所にいるのだろう…。 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。