感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 4 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 4

書誌情報サマリ

書名

Google AppSheetで作るアプリサンプルブック

著者名 掌田津耶乃/著
出版者 ラトルズ
出版年月 2022.12
請求記号 5474/03635/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238176630一般和書2階開架パソコン貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5474/03635/
書名 Google AppSheetで作るアプリサンプルブック
著者名 掌田津耶乃/著
出版者 ラトルズ
出版年月 2022.12
ページ数 335p
大きさ 23cm
ISBN 978-4-89977-533-1
分類 5474833
一般件名 ウェブアプリケーション
書誌種別 一般和書
内容紹介 コードを書くことなく簡単にアプリが作れるノーコード。その代表格であるGoogle AppSheetを使った32本のアプリの作り方と応用アイデアをわかりやすく解説する。
タイトルコード 1002210071697

要旨 コードを書くことなく簡単にアプリが作れるノーコード。その代表格がGoogle AppSheetです。本書は「日記」や「ToDo」のような基本的なものから「為替レート計算機」「英日翻訳アプリ」「会議室予約アプリ」など実用的なもの、ちょっと遊べる楽しいアプリまで、合計32本の作り方とその応用アイデアをわかりやすく解説します。ノーコードは便利そうだけど、何ができるのかイマイチ分からないという人の必読書です。
目次 1 AppSheet超高速入門
2 基本のデータ管理
3 Googleサービスとの連携
4 数式を活用する
5 仲間と共有しよう
6 外部APIとの連携
7 実用アプリを作る
著者情報 掌田 津耶乃
 日本初のMac専門月刊誌「Mac+」の頃から主にMac系雑誌に寄稿する。ハイパーカードの登場により「ビギナーのためのプログラミング」に開眼。以後、Mac、Windows、Web、Android、iOSとあらゆるプラットフォームのプログラミングビギナーに向けた書籍を執筆し続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。