感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

植民地建築紀行 満洲・朝鮮・台湾を歩く  オンデマンド版  (歴史文化ライブラリー)

著者名 西澤泰彦/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2021.10
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

建築-アジア(東部) 近代建築 日本-対外関係-アジア(東部)-歴史 植民地

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 植民地建築紀行 満洲・朝鮮・台湾を歩く  オンデマンド版  (歴史文化ライブラリー)
著者名 西澤泰彦/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2021.10
ページ数 9,284p
シリーズ名 歴史文化ライブラリー
シリーズ巻次 330
ISBN 978-4-642-75730-0
分類 5232
一般件名 建築-アジア(東部)   近代建築   日本-対外関係-アジア(東部)-歴史
書誌種別 電子図書
内容紹介 旧満洲・韓国・台湾に建てられた、数多くの日本の植民地建築。現地を訪ねた著者が、それらが持つ意味を考え、同時に建築を通して19世紀末から約半世紀にわたる日本の支配とアジアの歴史を見つめ直す。
書誌・年譜・年表 文献:p276〜282
タイトルコード 1002210064607



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。