感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

佐高信評伝選 1  鮮やかな人生

著者名 佐高信/著
出版者 旬報社
出版年月 2022.11
請求記号 281/01281/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238160071一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 281/01281/1
書名 佐高信評伝選 1  鮮やかな人生
著者名 佐高信/著
出版者 旬報社
出版年月 2022.11
ページ数 445p
大きさ 20cm
巻書名 鮮やかな人生
ISBN 978-4-8451-1779-6
分類 28108
一般件名 伝記
書誌種別 一般和書
内容紹介 近代日本の始まりから現在まで、一人の人間として時代と格闘した人々を描いた評伝、人物論を収録。1は、作家・城山三郎と伝説の商社マン・鈴木朗夫を取り上げる。著者自身による書き下ろし解題付き。
タイトルコード 1002210055942

要旨 皇国日本の大義を信じ志願した軍隊の腐敗した現実の体験から「組織と人間」の関係を描き続けた城山三郎。同調と協調を求め“社畜”を生みだす日本の企業社会で、上司に苦言を呈し異質と独立独歩を貫いた鈴木朗夫。二人の鮮烈な生き方を描く。
目次 城山三郎という生き方
逆命利君を実践した男 鈴木朗夫
著者情報 佐高 信
 1945年、山形県酒田市生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。高校教師、経済誌編集長を経て、評論家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 城山三郎という生き方   3-228
2 逆命利君を実践した男鈴木朗夫   237-439
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。