感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

正義ってなんだろう 自分の頭で考える力をつける

著者名 齋藤孝/著
出版者 リベラル社
出版年月 2022.9
請求記号 15/00388/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 富田4431494147じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 15/00388/
書名 正義ってなんだろう 自分の頭で考える力をつける
並列書名 What does justice mean?:Develop the ability to think for yourself
著者名 齋藤孝/著
出版者 リベラル社
出版年月 2022.9
ページ数 173p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-434-31038-6
分類 158
一般件名 正義
書誌種別 じどう図書
内容紹介 「正義って何?」と聞かれたら、答えられますか? 学校の悩み、SNSのいじめ、犯罪、戦争などから、何が正義で何が悪か、じっくり考えてみましょう。行き過ぎた正義感が危ない理由や、正しく生きるヒントも紹介。
タイトルコード 1002210042765

要旨 学校の悩み、SNSのいじめ、犯罪、戦争…。何が「正義」で何が「悪」かじっくり考えてみよう!これからの時代を生き抜くために子どもたちに伝えたい世の中のこと。
目次 1章 「正義」って何だろう?(まんが第1話「正しさって何だろう?」
「正義」とは「人として正しいこと」 ほか)
2章 身近なことから「正義」や「善悪」を考えよう(まんが第2話「見て見ぬふりは自分のせいじゃない?」
心に深い傷を残す「イジメ」という悪 ほか)
3章 やり過ぎ?暴走?「危ない正義感」に要注意(まんが第3話「行き過ぎた正義感」
正義感は大事。でも「取り扱い」には注意 ほか)
4章 社会のなかで「正しく」生きるヒント(まんが第4話「自分の頭で考える」
自分とは違う正義から「気づき」を得よう ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。