感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

能動的推論 心、脳、行動の自由エネルギー原理

著者名 トーマス・パー/[著] ジョバンニ・ペッツーロ/[著] カール・フリストン/[著]
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2022.7
請求記号 4913/01539/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238121297一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

脳 心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4913/01539/
書名 能動的推論 心、脳、行動の自由エネルギー原理
著者名 トーマス・パー/[著]   ジョバンニ・ペッツーロ/[著]   カール・フリストン/[著]
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2022.7
ページ数 10,339p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-623-09441-7
原書名 原タイトル:Active inference
分類 49137
一般件名   心理学
書誌種別 一般和書
内容紹介 ヒトにおける知覚、認知、運動、思考、意識などの仕組みを、たった1つの原理で説明する画期的な理論「自由エネルギー原理」。その意義を強調しながら、世界についての不確実性を解消する「能動的推論」を解く。
書誌・年譜・年表 文献:p305〜328
タイトルコード 1002210027764

要旨 ヒトにおける知覚、認知、運動、思考、意識…それぞれの仕組みの解明に向けた研究が進む中、それらをたった1つの原理で説明する画期的な理論が世界的に大きな注目を集めている。―著者の一人、神経科学者フリストンが提起した「自由エネルギー原理」である。本書ではこの原理の意義を強調しながら、我々が生きる世界についての不確実性を解消する「能動的推論」を解く。認知的現象を統一的に説明した、今までにない新たなモデルを提供する書。
目次 第1部(序章
能動的推論への常道
能動的推論への王道
能動的推論の生成モデル
メッセージパッシングと神経生物学)
第2部(能動的推論モデルを設計するためのレシピ
離散時間の能動的推論
連続時間の能動的推論
モデルベースのデータ分析
感覚状態に反応する行動の統一理論としての能動的推論 ほか)
著者情報 パー,トーマス
 ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)のクイーン・スクエア神経学研究所のウェルカムセンター・フォー・ヒューマン・ニューロイメージングの名誉研究員であり、バーミンガム大学病院の臨床医でもある。2019年にユニバーシティ・カレッジ・ロンドンでフリストン教授の下、博士号を取得した新進気鋭の研究者である。博士論文の題目は、「能動的推論の計算論的神経学」であった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ペッツーロ,ジョバンニ
 ローマのイタリア学術研究会議認知科学技術研究所(ISTC‐CNR)の研究員。科学哲学の学位(ピサ大学)と認知心理学の博士号(ローマ・ラ・サピエンツァ大学)を取得している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
フリストン,カール
 ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)の神経科学の教授で、クイーン・スクエア神経学研究所のウェルカムセンター・フォー・ヒューマン・ニューロイメージングの科学ディレクタ。1999年医学アカデミー・フェロー、2003年ミネルヴァ・ゴールデン・ブレイン賞を受賞、2006年英国王立協会フェロー、2008年コレージュ・ド・フランス・メダルを受賞、2011年生物学会フェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
乾 敏郎
 京都大学大学院文学研究科、情報学研究科教授、追手門学院大学心理学部教授などを経て、追手門学院大学特別顧問、金沢工業大学客員教授、関西大学客員教授、京都大学名誉教授、追手門学院大学名誉教授、日本認知科学会フェロー、日本神経心理学会名誉会員、日本高次脳機能障害学会特別会員、日本発達神経科学学会理事、電子情報通信学会HCGアドバイザー。文学博士、工学修士。専門領域は、認知神経科学、認知科学、計算論的神経科学、発達神経科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。