感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ラジオ深夜便うたう生物学

著者名 本川達雄/著
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2022.3
請求記号 460/00527/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238098925一般和書1階開架 在庫 
2 西2132606613一般和書一般開架 在庫 
3 2632492993一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 460/00527/
書名 ラジオ深夜便うたう生物学
著者名 本川達雄/著
出版者 集英社インターナショナル
出版年月 2022.3
ページ数 245p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7976-7409-5
分類 4604
一般件名 生物学
書誌種別 一般和書
内容紹介 日常の生活や物事を生物学の視点で覗くと新たな発見がある。「ゾウの時間ネズミの時間」の著者が、生物の不思議や成り立ちをわかりやすく解説。オリジナルの歌の楽譜付き。NHK「ラジオ深夜便」の「うたう生物学」を書籍化。
タイトルコード 1002110099130

要旨 世界が違って見えてくる。『ゾウの時間 ネズミの時間』の著者がNHK「ラジオ深夜便」で担当する人気コーナー、待望の書籍化。オリジナルの歌付き。
目次 出前授業「生き物は円柱形」
ナマコはすごい!
僕らの体はすごいのだ!
昆虫はすごい!
サンゴはすごい!
ヒトデはなぜ星形か
貝殻はなぜ渦巻きなのか
生物とは何だろうか
生物とは続くもの
ゾウの時間 ネズミの時間
子供の時間 老人の時間
動物の時間から現代生活の時間を考える
通勤電車は虫かごなみ
大きなシステムの中の構成員は働かない
大きい利点・小さい利点
体は水でできている
歩くことはどのように進化したのか
人はコケながら歩く
車輪動物はなぜいないのか
体温について
味について
正月と回る時間
長寿について考える
生物学から現代文明を考える
桜の花びらは五枚
アサリはすごい!
ヤモリはすごい、ヒトデもすごい!
ノミはジャンプのチャンピオン
東京はどれほど密か
著者情報 本川 達雄
 生物学者、シンガーソングライター。1948年、仙台市生まれ。71年、東京大学理学部生物学科卒業。東京大学助手、琉球大学助教授(86年から88年までデューク大学客員助教授)、東京工業大学大学院生命理工学研究科教授を歴任、東京工業大学名誉教授。理学博士。専攻、動物生理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。