感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大人のための生物学の教科書 最新の知識を本質的に理解する  (ブルーバックス)

著者名 石川香/著 岩瀬哲/著 相馬融/著
出版者 講談社
出版年月 2023.9
請求記号 460/00543/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238300396一般和書1階開架 在庫 
2 西2132676327一般和書一般開架 在庫 
3 2332401211一般和書一般開架 在庫 
4 2632554362一般和書一般開架 在庫 
5 瑞穂2932636943一般和書一般開架 貸出中 
6 3232588404一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 460/00543/
書名 大人のための生物学の教科書 最新の知識を本質的に理解する  (ブルーバックス)
著者名 石川香/著   岩瀬哲/著   相馬融/著
出版者 講談社
出版年月 2023.9
ページ数 349p
大きさ 18cm
シリーズ名 ブルーバックス
シリーズ巻次 B-2239
ISBN 978-4-06-533365-5
分類 460
一般件名 生物学
書誌種別 一般和書
内容紹介 読み物としても楽しめる、大人のための生物学の教科書。高校レベルから大学レベルまでの生物学を重要なトピックにしぼって、わかりやすく解説するだけでなく、「mRNAワクチンとは何か?」などの豊富なコラムも収録する。
書誌・年譜・年表 文献:p334〜337
タイトルコード 1002310045705

要旨 読みやすくて面白い画期的な教科書!日々ニュースなどで目にする生物学の用語たち、DNA、ヒトゲノム、PCR法、mRNAワクチンetc.…。それらがきっちりわかれば、さらにその先の生物学の最新知見もわかるようになる。単なる解説にとどまらず、豊富なコラムとともに、読み物としても楽しめる新しい教科書の誕生です!高校レベルから大学レベルまでの生物学を、重要なトピックにしぼって、わかりやすく解説しています。高校生はもちろん、学び直しにも最適!読んで面白く、いつのまにか「生物学」にハマってしまいます。16のコラム付き!「バナナは三倍体」「母と子の血液型はちがっても大丈夫?」「ゲノム研究を加速させたPCR法」「mRNAワクチンとは何か?」など、楽しみながら知識の幅が広がります。
目次 第1章 細胞から分子のレベルの生物学(細胞と生体膜―生命の基本単位
タンパク質と酵素―生命活動の実働部隊
DNA―遺伝情報を保持し、伝達し、そして実現する生命活動の黒幕
呼吸と発酵
光合成(炭酸同化)と窒素同化)
第2章 個体の継承と形成に関する生物学(遺伝と減数分裂―種族保存と種内の多様性を支える原理
発生
個体とは何か―体細胞分裂と分化
バイオテクノロジーの光と影―先端技術の可能性と危険性)
第3章 個体の維持に関する生物学(血液を知る
肝腎なはなし―24時間休みなくはたらくタフな臓器
自律神経とホルモン―からだの自動調節
免疫
神経系―電気を用いる情報伝達

植物生理―植物のライフサイクルを支えるもの)
第4章 生物の集団レベルの生物学(生物界をマクロな視点で見る―生態学が明らかにしたこと
森と海を守るために―豊かな生物多様性を楽しむ)
第5章 生物界の空間的・時間的な広がりを考える生物学(生物分類 博物学はやはり不滅
進化)
著者情報 石川 香
 2009年、筑波大学大学院生命環境科学研究科情報生物科学専攻修了、博士(理学)。日本学術振興会特別研究員(DC1)、武田薬品工業株式会社医薬研究本部研究員を経て、2014年より筑波大学生命環境系助教。専門は、ミトコンドリアの生物学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩瀬 哲
 2005年、筑波大学大学院生命環境科学研究科生物機能科学専攻単位取得退学、博士(農学)。産業技術総合研究所博士研究員、理化学研究所基礎科学特別研究員、同研究所研究員を経て、2021年より同研究所環境資源科学研究センター上級研究員。専門は、植物の再生、分化全能性の分子機構(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
相馬 融
 1954年生まれ。筑波大学大学院教育研究科修了、修士(教育学)。千葉県内の公立高校4校・私立高校・看護学校で生物科の教員として40年あまり教壇に立っている。なお、石川と岩瀬は、千葉県立東葛飾高校在学時の相馬の教え子である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。