感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かず (日本のことばずかん)

著者名 神永曉/監修
出版者 講談社
出版年月 2022.1
請求記号 814/00183/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332348123じどう図書じどう開架 在庫 
2 2732433707じどう図書じどう開架 在庫 
3 名東3332792104じどう図書じどう開架 在庫 
4 天白3432486730じどう図書じどう開架 在庫 
5 4331560658じどう図書じどう開架 在庫 
6 富田4431490756じどう図書じどう開架 在庫 
7 志段味4530952706じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 814/00183/
書名 かず (日本のことばずかん)
著者名 神永曉/監修
出版者 講談社
出版年月 2022.1
ページ数 47p
大きさ 30cm
シリーズ名 日本のことばずかん
ISBN 978-4-06-526399-0
分類 814
一般件名 日本語  
書誌種別 じどう図書
内容紹介 「かず」と聞いて思い浮かべることばは? 選び抜いた100以上の「かず」のことばを多数の写真や絵画とともに紹介する。関連する文学作品や数にまつわるコラムなども掲載。伝え残したい日本語をまとめた“ことばずかん”。
タイトルコード 1002110088926

要旨 「数」と聞いて思いうかべることばは、何だろう?もののりょうや時間、たんい、わり合…。「数える」ということから、幾星霜、数多のことばが生みだされてきた。そこに、人びとが数を大切に使ってきたこと、ねがいや遊び心までも感じることができるんだ。この本を開いてみると、「数」が表す世界の広がりが、見えてくるよ―。
目次 たくさんを表すことば おびただしい
わずかを表すことば 一あく
文化をつたえる数 千両役者
数え方を表すことば 八艘とび
たんいを表すことば 尺
人のようすを表す数 一丸となる
しぜんを表す数のことば 六花
日本人がすきな数「三」 三ずの川
わり合を表すことば 百発百中
ひとまわりを表す数のことば しゅう期
時間を表すことば 幾星霜
著者情報 神永 曉
 国語辞典編集者。1956年千葉県生まれ。元小学館辞典編集部編集長。小学館に入社後、37年間辞書編集に携わる。「NPO法人こども・ことば研究所」副理事長としても活躍し、「辞書引き学習」の講習会や子ども向けワークショップなどを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。