感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黒人と白人の世界史 「人種」はいかにつくられてきたか  (世界人権問題叢書)

著者名 オレリア・ミシェル/著 児玉しおり/訳
出版者 明石書店
出版年月 2021.10
請求記号 3168/00668/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237981675一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

人種差別-歴史 黒人-歴史 奴隷-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3168/00668/
書名 黒人と白人の世界史 「人種」はいかにつくられてきたか  (世界人権問題叢書)
著者名 オレリア・ミシェル/著   児玉しおり/訳
出版者 明石書店
出版年月 2021.10
ページ数 373p
大きさ 20cm
シリーズ名 世界人権問題叢書
シリーズ巻次 104
ISBN 978-4-7503-5230-5
原書名 原タイトル:Un monde en nègre et blanc
分類 3168
一般件名 人種差別-歴史   黒人-歴史   奴隷-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 科学的には無効であっても、政治的、社会的現実として人種は存在する。大西洋奴隷貿易、奴隷制、植民地主義とともに、「人種」がどのように生み出され、正当化されていったのかを歴史的に解明する。
書誌・年譜・年表 文献:p364〜373
タイトルコード 1002110064093

要旨 科学的には無効であっても、政治的、社会的現実として人種は存在する。人種は、ヨーロッパ人によってどのように生み出され、正当化されてきたのか、歴史的に解明する。大西洋奴隷貿易、奴隷制、植民地主義、ル・モンド紙が「まるで小説のように読める」と評す、人種の歴史を知るための新たな基本書。
目次 イントロダクション―ニグロと白人、言葉の歴史
第1部 奴隷制と帝国(奴隷という制度
サハラ砂漠以南のアフリカにおける奴隷制
ヨーロッパのダイナミズム ほか)
第2部 ニグロの時代(ニグロのプランテーション(一六二〇〜一七一〇年)
不可能な社会(一七一〇〜一七五〇年)
危機に向かって(一七五〇〜一七九四年) ほか)
第3部 白人の支配(ドミ・ネーション(一七九〇〜一八三〇年)
奴隷制から人種へ(一八三〇〜一八五〇年)
新たな支配(一八五〇〜一八八五年) ほか)
著者情報 ミシェル,オレリア
 1975年生まれ。ブラック・アメリカを専門とする歴史家。パリ大学で准教授を務めるとともに、アフリカ・アメリカ・アジア世界社会科学研究所(CESSMA)の研究者。テレビの文化局「アルテ」で2018年に放映されたドキュメンタリー映画「奴隷制のルート(Les Routes de l’esclavage)」の脚本作成に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
児玉 しおり
 神戸市外国語大学英米学科、神戸大学文学部哲学科卒業。1989年に渡仏し、パリ第3大学現代仏文学修士課程修了。パリ郊外在住の翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。