感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もう一度読みたい日本の古典文学

著者名 三宅晶子/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2021.7
請求記号 910/00214/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932502533一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910/00214/
書名 もう一度読みたい日本の古典文学
著者名 三宅晶子/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2021.7
ページ数 12,344p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-585-39001-5
分類 9104
一般件名 日本文学
書誌種別 一般和書
内容紹介 小・中・高の教科書に掲載される日本の古典文学作品を中心に、新しい読み方・楽しみ方・豆知識などを多数の図版とともに解説。ライトノベルやアニメ・漫画などの題材になる古典文学についても考察し、授業案なども紹介する。
タイトルコード 1002110041824

要旨 小・中学校・高校教科書に掲載される日本の古典文学作品を中心にとりあげ、新しい読み方・楽しみ方、知っているとより作品が楽しめる豆知識などを多数の図版とともに解説。ライトノベルやアニメ・漫画などの題材になり現代にもつながる古典文学についても考察し、実際の教育現場での教え方・授業案なども紹介。古典嫌いになってしまったあなたに贈る、新しい古典入門。
目次 第1部 日常のどこかで出会った古典文学(百人一首 感じる『百人一首』
竹取物語 不死の薬に託されたかぐや姫の思い
説話 繋がっている今と昔―昔話「こぶとりじいさん」と『宇治拾遺物語』「鬼に瘤取らるる事」
義経記 『義経記』義経像の変遷
神話 神話因幡の白ウサギ
国語教育 国語教育の役割と「古典」や「古文」の教育)
第2部 学校で学んだ古典文学(軍記 軍記教材を読みなおす―二度目からの『平家物語』・「敦盛最期」「木曾最期」の場合
平家物語 「敦盛最期」を読み直す
竹取物語 『竹取物語』が「竹取の翁といふものありけり」と語り出される訳―絵本「かぐや姫」と『竹取物語』の冒頭部の比較から
源氏物語 紫式部と出会う
徒然草 『徒然草』で学ぶ異文化
中国説話 中国の「蟻通し」難題譚
漢詩 「長恨歌」と謫仙女楊貴妃
古筆切 古典文学の本文を考える―写本・古筆切の世界
国語教育 いずれ役に立つかもしれない古典から、今に働きかけてくる古典へ)
第3部 現代社会で再生される古典(安倍晴明は、なぜスーパーヒーローになったのか。
ライトノベル・少女小説・児童文庫から親しむ古典文学
古典と現代の言葉の接点を求めて
小学生と古典を楽しむ
拡張する「古典」―デジタル時代における古典の役割と意味の変容)
著者情報 三宅 晶子
 奈良大学教授・横浜国立大学名誉教授。専門は日本中世文学(特に能楽)、古典教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 感じる『百人一首』   百人一首   3-25
三宅晶子/著
2 不死の薬に託されたかぐや姫の思い   竹取物語   26-45
岡田香織/著
3 繫がっている今と昔   昔話「こぶとりじいさん」と『宇治拾遺物語』「鬼に瘤取らるる事」   46-63
三宅晶子/著
4 『義経記』義経像の変遷   義経記   64-86
長島裕太/著
5 神話因幡の白ウサギ   神話   87-99
高梨禎史/著
6 国語教育の役割と「古典」や「古文」の教育   国語教育   100-120
府川源一郎/著
7 軍記教材を読みなおす   二度目からの『平家物語』・「敦盛最期」「木曾最期」の場合   123-141
鈴木彰/著
8 「敦盛最期」を読み直す   平家物語   142-158
菊野雅之/著
9 『竹取物語』が「竹取の翁といふものありけり」と語り出される訳   絵本「かぐや姫」と『竹取物語』の冒頭部の比較から   159-174
武田早苗/著
10 紫式部と出会う   源氏物語   175-188
三宅晶子/著
11 『徒然草』で学ぶ異文化   徒然草   189-198
笠原美保子/著
12 中国の「蟻通し」難題譚   中国説話   199-213
岡田充博/著
13 「長恨歌」と謫仙女楊貴妃   漢詩   214-237
高芝麻子/著
14 古典文学の本文を考える   写本・古筆切の世界   238-254
徳植俊之/著
15 いずれ役に立つかもしれない古典から、今に働きかけてくる古典へ   国語教育   255-270
高木まさき/著
16 安倍晴明は、なぜスーパーヒーローになったのか。   273-283
一柳廣孝/著
17 ライトノベル・少女小説・児童文庫から親しむ古典文学   284-300
山中智省/著
18 古典と現代の言葉の接点を求めて   301-311
藤原悦子/著
19 小学生と古典を楽しむ   312-322
渡辺寛子/著
20 拡張する「古典」   デジタル時代における古典の役割と意味の変容   323-340
石田喜美/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。