感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治革命・性・文明 政治思想史の冒険

著者名 渡辺浩/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2021.6
請求記号 311/00898/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237932561一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 311/00898/
書名 明治革命・性・文明 政治思想史の冒険
著者名 渡辺浩/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2021.6
ページ数 10,601,16p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-13-030178-7
分類 31121
一般件名 政治思想-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 わずか4隻の米国船の渡来をきっかけに徳川体制は動揺し、すみやかに崩壊した。当時を生きた人々の政治や人生にかかわる考えや思い、さらにジェンダーとセクシュアリティの変動を探る。
タイトルコード 1002110034665

要旨 「革命」とセクシュアリティの政治思想史へ。わずか4隻の米国船の渡来をきっかけに徳川体制は動揺し、すみやかに崩壊した。何が起きたのか。大変動を生きた人々の、政治や人生をめぐる思いとは?そして、彼らにとって「男らしさ」「女らしさ」とは?常識を根底から覆す、驚きに満ちた冒険の書。
目次 1 「明治維新」とはいかなる革命か(「明治維新」論と福沢諭吉
アレクシ・ド・トクヴィルと三つの革命―フランス(一七八九年〜)・日本(一八六七年〜)・中国(一九一一年〜))
2 外交と道理(思想問題としての「開国」―日本の場合
「華夷」と「武威」―「朝鮮国」と「日本国」の相互認識)
3 「性」と権力(「夫婦有別」と「夫婦相和シ」
どんな「男」になるべきか―江戸と明治の「男性」理想像 ほか)
4 儒教と「文明」(「教」と陰謀―「国体」の一起源
競争と「文明」―日本の場合 ほか)
5 対話の試み(「聖人」は幸福か―善と幸福の関係について
対話 徂徠とルソー)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。