感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

糖質オフの教科書 決定版

著者名 牧田善二/著
出版者 新星出版社
出版年月 2021.6
請求記号 4985/04212/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932519727一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

牧田善二
498583 498583

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/04212/
書名 糖質オフの教科書 決定版
著者名 牧田善二/著
出版者 新星出版社
出版年月 2021.6
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-405-09400-0
分類 498583
一般件名 食生活   健康法   炭水化物
書誌種別 一般和書
内容紹介 糖質をコントロールできれば健康になる! 糖質制限の第一人者が、健康・若返り・ダイエットに効果がある、正しい食べ方を解説。糖質オフ・AGEオフのためのおすすめ食材も紹介する。
タイトルコード 1002110027897

要旨 糖質制限の第一人者牧田先生の集大成!栄養士・トレーナーなどセミプロ必見の血糖値スパイクを起こさない新しい食べ方。老化の元「AGE」を作らない!
目次 第1章 健康・ダイエット・若返りに重要なものとは?(「糖質」って、甘いもののこと?→「糖」だけど甘いとは限らない
「糖質」と「糖類」のちがいは?→糖類は糖質の一部 ほか)
第2章 人はなぜ老いるのか―糖化が老いを加速させる(老化を加速させる「酸化」とは活性酸素が増えすぎた状態
酸化を加速させる「糖化」は体内で余った糖が原因で起きる ほか)
第3章 糖質オフの健康効果―糖質制限で若返る(太古の人類はご飯もパンもケーキも食べない「糖質オフ」生活
人間の体の基本設定は「飢餓」、だから「糖質オフ」がフィットする ほか)
第4章 糖質オフ・AGEオフの実践―食べ方と健康の新常識(現代日本人にとって、「糖質」の適切な摂取量は?
糖質オフのじゃまをする「NG食品」と代わりの食品 ほか)
第5章 糖質オフ・AGEオフのためのおすすめ食材(肉
魚介類 ほか)
著者情報 牧田 善二
 AGE牧田クリニック院長。糖尿病専門医。医学博士。1979年、北海道大学医学部卒業。ニューヨークのロックフェラー大学医生化学講座などで、糖尿病合併症の原因として注目されているAGEの研究を約5年間行う。この間、血中AGEの測定法を世界で初めて開発し、『The New England Journal of Medicine』『Science』『THE LANCET』等のトップジャーナルにAGEに関する論文を第一著者として発表。1996年より北海道大学医学部講師。2000年より久留米大学医学部教授。2003年より、糖尿病をはじめとする生活習慣病、肥満治療のための「AGE牧田クリニック」を東京・銀座で開業し、延べ20万人以上の患者を診ている。ベストセラー多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。